新型コロナワクチン住所地外接種

新型コロナウイルスワクチン接種に関する概要は高萩市公式ホームページ「新型コロナウイルスワクチン接種」をご覧ください。

住所地以外で接種ができる場合

新型コロナウイルスワクチンの接種は、原則、住民票所在地の市町村で接種を行います。
ただし、下記の事情がある方は、住民票所在地以外で接種を受けることができます。

事前に届出が必要な方

  • 出産のために里帰りしている妊産婦
  • 単身赴任者
  • 遠隔地に下宿している学生
  • ドメスティック・バイオレンス、ストーカー行為等、児童虐待およびこれらに準ずる行為の被害者
  • その他、市町村長がやむを得ない事情があると認める方

事前に届出が不要な方

  • 他自治体での入院・入所者
  • 基礎疾患を持っていて、他自治体にいる主治医のもとで接種する場合
  • 災害による被害を受け、他自治体に住んでいる方
    ※被災元自治体が発行する「接種券」と「住所地外接種届出済証」を接種会場へお持ちください。
  • 拘留または留置されている者、受刑者

申請方法(事前に届出が必要な方)

住民票所在地以外での接種を希望し、事前に届出が必要な方は、接種を行う医療機関等が所在する市町村に「住所地外接種届」の届出が必要です。下記のいずれかの方法で申請してください。

(1)郵送申請

高萩市健康づくり課窓口(高萩市総合福祉センター内)またはお近くの市町村の窓口にて「住所地外接種届」を入手し、記載済みの「住所地外接種届」、「接種券の写し」および「返信用封筒」と併せて、接種を希望する医療機関のある市町村の担当課へお送りください。
申請受付後、内容に問題がなければ、後日「住所地外接種届出済証」を郵送し交付します。

【高萩市の医療機関で接種を希望する場合の送付先】
〒318-0031 高萩市春日町3-10
高萩市健康づくり課新型コロナワクチン接種担当 宛
(高萩市総合福祉センター内)

(2)窓口申請

接種券付き予診票と身分確認書類を持参し、高萩市健康づくり課窓口(高萩市総合福祉センター内)にて申請。
申請受付後、内容に問題がなければ、その場で「住所地外接種届出済証」を交付します。

(3)WEB申請

コロナワクチンナビにて、接種を希望する医療機関のある市町村に対し「住所地外接種届」を提出ください。
コロナワクチンナビ上で「住所地外接種届出済証」を交付します。

住所地以外で接種する場合の予約方法 

高萩市の方が高萩市外での接種をご希望の場合

医療機関のある市町村の担当課へ予約方法をご確認ください。

高萩市外の方が高萩市で接種をご希望の場合

高萩市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター(0570-052-135)へお電話にてご予約ください。

※完全予約制になります。
※直接医療機関での予約はできません。

関連ファイルダウンロード

このページの内容に関するお問い合わせ先

健康づくり課(新型コロナウイルスワクチン対策室)

〒318-0031 高萩市春日町3-10 総合福祉センター 1階

電話番号:0293-24-5760

ファクス番号:0293-24-5761

メールでお問い合わせをする
  • 【ID】P-4997
  • 【更新日】2023年8月25日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する