赤ちゃん教室

この教室では、赤ちゃんの離乳食や生活リズムなどについて学び、お母さん同士での交流もできます。

1歳未満のお子様と保護者を対象に全3回のレッスンを実施します。
1回のみの参加も可能ですので、電話または申込フォームから申し込みの上、
ぜひ、お気軽にご参加ください♪

日時

下記のチラシをご確認ください。

内容

レッスン1  離乳食のすすめ方

栄養士による離乳食のすすめ方の講話の後、離乳食の試食を行います。

レッスン2  赤ちゃんの生活リズムについて

保健師による赤ちゃんの生活リズム・睡眠についての講話を行います。

レッスン3  赤ちゃんの歯のケアについて

歯科衛生士による赤ちゃんの歯みがき・食習慣についての講話を行います。
赤ちゃんの歯ブラシ用品の紹介も行います。

対象

1歳までのお子様と保護者の方

場所

高萩市総合福祉センター2階  つどいの広場

持ちもの

  • 母子健康手帳
  • バスタオル
  • オムツ
  • 筆記用具
  • 離乳食試食用スプーン(※レッスン1のみ)

申込方法

実施日前日までに、健康づくり課に電話または下記の申込フォームからお申し込みください。

  • 電話  0293-24-2121
    (健康づくり課)

  • 申込フォーム
    下記のリンクからご入力ください。

   https://www.city.takahagi.ibaraki.jp/mailform.php?code=112

べびまろ

 

 

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

健康づくり課 健康増進G

〒318-8511 茨城県高萩市春日町3-10 総合福祉センター1階

電話番号:0293-24-2121

ファクス番号:0293-24-8484

メールでお問い合わせをする
  • 【ID】P-4999
  • 【更新日】2024年7月25日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する