台風13号により発生した災害ごみの受け入れについて
台風13号により発生した災害ごみの仮置き場は、令和5年10月1日(日)をもって閉鎖いたします。
10月2日(月)以降は災害ごみを搬入することができません。
なお、10月2日(月)以降、片付けが済んでいない方や災害ごみの運搬が困難な方につきましては、環境市民協働課へご連絡ください。
受け入れ場所
- 高北清掃センター(北茨城市中郷町小野矢指959-1)
- 旧リサイクルセンター(高萩市赤浜2100-192)
受け入れ時間
高北清掃センター
午前9時から午後5時00分まで(正午から午後1時を除く)
旧リサイクルセンター
午前9時から午後4時30分まで(正午から午後1時を除く)
※令和5年10月1日(日)までは土日も受け入れします。
搬入時の手続き
浸水ごみ等であることを口頭で伝え、受付簿に住所・氏名・連絡先を記入。
分別方法
- もやせるごみ
- もやせないごみ
- 畳(たたみ)
- 布団類
- 家電4品目(テレビ、エアコン、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機)
- その他家電
- 木くず(2メートル以内)
- コンクリートガラ類
- 金属くず
- 土砂、汚泥(受け入れは旧リサイクルセンターのみ)
- 土砂が混ざったごみ(受け入れは旧リサイクルセンターのみ)
※分別の徹底にご協力ください。
災害ごみの搬出に袋が不足している方は
※災害ごみの搬出をする際に袋が不足している方は、下記の場所でごみネットを配布していますので、ご利用ください。
- 高萩市役所本庁舎(環境市民協働課)
- 松岡地区公民館
- 肥前町集会所 ※9月18日(月・祝)まで
(いずれも午前9時00分から午後4時00分まで)