り災証明・被災届出受理証の手続き

り災証明・被災届出受理証の発行手続きについて

台風13号により被害を受けた方に、「り災証明書」「被災届出受理証」を発行します。

り災証明書

自然災害による住家(居住のために使っている建物)の被害程度を証明するものです。

 

【持ち物】

  • 窓口に来る方の本人確認書類
  • 被災状況等がわかる写真(印刷したもの)

被災届出受理証

自然災害による家財、車両、工作物、設備等の被害について写真で確認し、被災者からの被災の届出があった旨を証明するものです。

調査は行わず、被害程度についても判定しません。

 

【持ち物】

  • 窓口に来る方の本人確認書類
  • 被災状況等がわかる写真(印刷したもの)

【車両の場合】

  • ナンバープレート及び車両の被災状況等がわかる写真(印刷したもの)
  • 車検証のコピー等

申請方法

市民課窓口にある申請書(任意も可能)に、下記の必要事項を記入してください。

【必要事項】 り災・被災者の氏名、住所、 電話番号(自宅と携帯)、申請理由等

申請場所

高萩市役所1階 市民課(平日及び日曜日 午前8時30分から午後5時15分まで)

※ 9月23日(土曜日)に限り、午前8時30分から午後5時15分まで申請を受付できます。

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

市民課 市民G

〒318-8511 茨城県高萩市本町1-100-1 高萩市役所 本庁舎1階

電話番号:0293-23-2116

ファクス番号:0293-23-1755

メールでお問い合わせをする
  • 【ID】P-6476
  • 【更新日】2023年9月22日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する