- ホーム>
- くらしの情報
くらしの情報のお知らせ
- 2023年2月3日
- 無料法律相談 予約制New!
- 2023年2月3日
- 2月の行政相談New!
- 2023年2月2日
- ベジハーブティーワークショップ 実施New!
- 2023年2月2日
- お父さんと作るだし巻き卵 実施New!
- 2023年1月23日
- 高萩PR隊 募集
- 2023年1月23日
- 水道管の凍結に注意
- 2023年1月11日
- 令和5年度地域おこし協力隊募集
- 2022年12月23日
- 家族で家事シェアを学ぶセミナー 実施
- 2022年12月18日
- たかはぎ駅伝結果速報
- 2022年12月14日
- ママのためのヨガセミナー実施
- 2022年12月13日
- 出会いサポートセンター入会無料
- 2022年11月2日
- たかはぎ駅伝参加チーム募集
- 2022年10月27日
- 婚活サイト『マリピタ』に掲載
- 2022年9月21日
- スマホデビューで購入費助成
- 2022年9月8日
- カエンタケ注意
- 2022年8月23日
- モーターパラグライダーの利用にご注意
- 2022年7月8日
- 外来カミキリ情報提供 注意喚起
- 2022年7月5日
- まちづくり事業紹介
- 2022年6月27日
- 市に届いた脅迫メールへの対応
- 2022年6月15日
- 市ホームページ 偽サイトに注意
- 2022年5月5日
- いばらき出会いサポートセンター 千円で入会
- 2022年4月5日
- 高萩まちづくり支援金事業紹介
- 2022年4月1日
- 農地の相続
- 2022年3月31日
- 地域猫活動推進事業
- 2022年3月25日
- 農作物を守る侵入防止柵の補助金助成
- 2022年3月10日
- 伐採及び伐採後の造林の届出等の制度
- 2022年3月4日
- 高萩で輝く女性のロールモデル集
- 2022年3月2日
- 学校教育相談員(会計年度任用職員)募集
- 2022年2月16日
- 県男女共同参画推進員 募集
- 2022年1月7日
- 高萩市土地開発公社の解散と清算結了
- 2021年12月15日
- 督促手数料の改正
- 2021年11月1日
- 北茨城市・高萩市 WEB企業PR
- 2021年10月1日
- 屋外広告物について
- 2021年9月14日
- 樹木等の伐採や剪定
- 2021年8月26日
- 【10月から】水道課の休日開庁が日曜日のみになります
- 2021年7月29日
- ハロートレーニング【ハローワーク】
- 2021年7月6日
- 市税等・上下水道料金がスマホで納付
- 2021年7月1日
- Free Wi-Fi
- 2021年6月24日
- 保護司の活動
- 2021年4月19日
- 高萩市鳥獣被害防止計画の策定
- 2021年4月8日
- 高萩市森林整備計画変更計画書
- 2021年4月8日
- 高萩市森林整備計画書の策定
- 2021年3月5日
- 森林環境譲与税の使途について
- 2020年11月5日
- 農業経営基盤の強化の促進に関する基本的な構想(基本構想)
- 2020年11月5日
- 実質化された人・農地プランの公表
- 2020年10月29日
- 農業用ハウスの強靭化を行いましょう
- 2020年7月9日
- 女性のための『よりそい相談』実施
- 2020年5月11日
- 『高萩市公式キッチンクックパッド』
- 2020年4月22日
- 感染防止のためのごみの捨て方
- 2020年4月22日
- 感染防止のための「高萩市斎場」の使用方法
- 2020年2月20日
- 新しいごみ処理施設の都市計画決定について
- 2019年5月27日
- 狩猟免許取得補助金
- 2019年4月10日
- 市役所庁舎竣工記念桜の名前が決まりました
- 2019年1月29日
- 還付金詐欺に注意
- 2018年2月6日
- 物件紹介バンク
- 2017年12月28日
- 交通死亡事故多発につき、ご注意を!!
- 2017年11月21日
- 働き方改革 いばらき
- 2015年6月26日
- 高萩市新型インフルエンザ等対策行動計画
コロナウイルス関連
- コロナワクチン乳幼児接種
- 新型コロナワクチン小児3回目接種(5~11歳)
- オミクロン株対応ワクチンの接種
- コロナ陽性の方へ
- 茨城県陽性者情報登録センター
- 小規模企業者・個人事業主応援給付金(受付終了)
- コロナワクチン 有効性・安全性・副反応
- 新型コロナウイルスワクチン 4回目接種
- 過去のコロナウイルス発生件数
- 新型コロナワクチン小児1・2回目接種(5~11歳)
- 【運営終了】県による新型コロナワクチン大規模接種会場
- 自宅療養者への支援
- 発熱等での受診方法
- 市職員等 新型コロナ感染発生状況
- 新型コロナウイルスワクチン接種
- 新型コロナウイルスワクチン 1・2回目接種(12歳以上)
- 新型コロナウイルスワクチン3回目接種
- 生活応援クーポン配布中
- 新型コロナワクチン接種 転入・転出時の手続き
- 新型コロナワクチン接種証明書
- 新型コロナワクチン住所地外接種
- 新型コロナワクチン予約・相談コールセンター
- 新型コロナウイルスワクチン接種
- 新型コロナ 学校関連情報
- 新型コロナウイルス発生状況
- 一人ひとりができる新型コロナウイルス感染症対策
- 感染リスクが高まる「5つの場面」に注意
- 新型コロナ関連 市報お知らせ版
- 新しい生活様式を踏まえた公園利用のポイント
- 市施設利用制限 2月1日現在
- 12月22日現在 イベント開催変更
- 「いばらきアマビエちゃん」登録 市有施設
- いばらきアマビエちゃん
- 新型コロナ関連 「り災証明書」の郵送申請
- 新型コロナウイルス関連の噂やデマにご注意ください
- 新型コロナウイルス感染症についての電話相談窓口
- 新型コロナ関連 水道料金・下水道料金の支払い猶予
- 配偶者等からの暴力(DV)に悩んでいる方へ
- 国保資格証明書の取扱い(新型コロナ)
- 新型コロナ関連 要介護認定の臨時的な取扱い
- 新型コロナ感染拡大防止のための各種手続き
- 新型コロナウイルス発生状況
- 新型コロナ 関連情報
税金
- 軽自動車税 令和5年から新制度へ
- 新築住宅等に対する固定資産税の減額措置
- 住宅借入金等特別税額控除(住宅ローン控除)のお知らせ
- 固定資産税
- 土地に対する課税
- イベントの中止等によるチケットの払戻請求権を放棄した場合の寄附金税額控除
- 上場株式等の配当に係る申告・課税
- 法人市民税
- 令和5年度給与支払報告書の提出
- 軽自動車税
- 個人住民税の特別徴収一斉指定のお知らせ
- 市民税・県民税
- 市民税・県民税の特別徴収
- 公的年金からの特別徴収(天引き)制度
- 個人住民税の寄付金税制
- 償却資産に対する課税
- 償却資産Q&A
- 都市計画税
- 市たばこ税
- 市税等・上下水道料金がスマホで納付
- 督促手数料の改正
- 納税は納期限内に
- 税金の種類
- 市税等証明の種類
- 市税等証明の申請方法(窓口・郵送)
- 市民サービスコーナー(日曜日の開庁:税務課)
- 市税のしおり Guide to Municipal Taxes
転入者の皆さんへ
- お知らせ
- 転入(転出)するとき
- 定住・移住推進サイト
定住・移住推進サイト