高萩市介護サポーター事業(ボランティアポイント)の登録者を募集しています。
高萩市では、要支援者の居宅や介護施設等で介護支援ボランティアを行う 介護サポーター となる高齢者の方を募集しています。
介護ボランティアをすることにより、実績に応じてポイントを得て、現金に交換か社会福祉協議会へ寄付することができます。
■介護サポーター事業の目的
1 高齢者自身の介護予防の推進
2 地域での共助意識を高める
■事業概要
■その他
・ポイントの活用申し出は、毎年3月1日~3月31日の1か月間です。
・ポイントの繰り越しはできないので注意してください。
・介護サポーターの活動は、サポーター自身が無理のない程度に、できる範囲で行ってください。
・市から介護サポーターの方へ活動の指示は行いません。活動場所がわからない場合は、お気軽に高齢福祉課までご連絡ください。
■介護サポーター同士の意見交換会
サポーター自身が疑問に思っていること、不安なことを確認したり、事業に関するご意見をいただくため、定期的に意見交換会を実施しています。
当日話し合った内容も下記に公開していますのでご覧ください。
■介護サポーター登録者の活動状況
介護サポーターとしての活動状況を下記に公開していますのでご覧下さい。
関連ファイルダウンロード
- 介護サポーター申請書WORD形式/35.5KB
- 介護サポーター受け入れ施設一覧(R1.7現在)EXCEL形式/13.76KB
- 意見交換会①20160921PDF形式/357.17KB
- 意見交換会②20170315PDF形式/357.94KB
- 意見交換会③20190128PDF形式/84.76KB
- 意見交換会④20191129PDF形式/91.34KB
- 介護サポーター活動実績(H30年度)PDF形式/64.49KB
- 介護サポーター活動実績(R1年度)PDF形式/82KB
- 介護サポーターQ&APDF形式/279.83KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは高齢福祉課 地域包括支援Gです。
総合福祉センター1階 〒318-8511 茨城県高萩市春日町3-10
電話番号:0293-22-0080 ファックス番号:0293-22-0700
メールでのお問い合わせはこちら- 2016年5月20日
- 印刷する