- ホーム>
- 市税等の支払い猶予等
市税等の支払い猶予等
新型コロナウイルス感染症の影響により、市税等を一時的に納めることが困難な人には、猶予制度が適用になる場合があります。
猶予制度の適用を受けるための詳細な手続き等については、それぞれの担当課にお問い合わせください。
市税(市・県民税、軽自動車税)
※「徴収猶予申請書」「財産収支」のExcel版は、下記の関連書類ダウンロードから入手できます。
※猶予を受けようとする金額が100万円を超える場合は、お手数でも担当課へお問い合わせください。
〇問合せ 税務課 【電話】23-2115
固定資産税・都市計画税
〇問合せ 税務課 【電話】23-2115
国民健康保険税
〇問合せ 保険医療課 【電話】23-2117
後期高齢者医療保険料
〇問合せ 保険医療課 【電話】23-2117
介護保険料
〇問合せ 高齢福祉課 【電話】22-0080
水道料金
〇問合せ 水道課 【電話】22-3642
市営住宅家賃
〇問合せ 建設課 【電話】22-7032
関連ファイルダウンロード
- 徴収猶予の特例制度についてPDF形式/355.33KB
- 00 【記入例】徴収猶予申請書(特例)PDF形式/862.53KB
- 01 徴収猶予申請書(特例)PDF形式/836.49KB
- 02 財産収支状況書(猶予額100万円以下の場合)PDF形式/160.25KB
- 03 財産目録(猶予額100万円以上の場合)PDF形式/138.98KB
- 04 収支の明細書(猶予額100万円以上の場合)PDF形式/151.55KB
- 【市税・国民健康保険税】徴収猶予申請書(特例)EXCEL形式/137.78KB
- 【市税・国民健康保険税】【添付書類】財産収支(猶予額100万円以下の場合)EXCEL形式/84.48KB

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Readerをダウンロード(無料)してください。