防災行政無線の放送内容
防災行政無線の放送内容
防災行政無線の放送内容を掲載いたします。
また、防災行政無線の放送内容をテレフォンサービスでも確認できます。(20-7272)※通話料がかかります。
※市役所の閉庁時に放送した内容については、翌開庁日以降に掲載します。概ね2週間で削除します。
※毎月11日(土日祝祭日の場合は直前の金曜日)午後12時45分の試験放送については、掲載いたしません。
※午後3時の「ながら見守り」放送については、掲載いたしません。
令和3年2月28日(日)12時45分
消防本部から、お知らせいたします。
3月1日から7日まで、春の全国火災予防運動が行われます。
空気が乾燥し、火災が発生しやすい時期です。
火災予防へのご協力をお願いします。
また、逃げ遅れを防ぐために住宅用火災警報器を設置しましょう。
令和3年2月17日(水)11時00分
「これは、Jアラートのテストです。」×3
「こちらは、防災高萩市役所です。」
令和3年2月13日(土)23時14分
こちらは防災高萩市役所です。
震度5弱の地震が発生しました。
火の始末をしてください。
テレビ・ラジオをつけて、落ち着いて行動してください。
令和3年2月13日(土)23時12分
「こちらは防災高萩市役所です。
震度5弱の地震が発生しました。
火の始末をしてください。
テレビ・ラジオをつけ、落ち着いて行動してください。」
令和3年2月13日(土)23時09分
「こちらは防災高萩市役所です。
震度5弱の地震が発生しました。
火の始末をしてください。
テレビ・ラジオをつけ、落ち着いて行動してください。」3回放送
令和3年2月13日(土)23時08分
「(緊急地震速報チャイム)緊急地震速報。
大地震です。大地震です。:3回放送
こちらは防災高萩市役所です。
(下りチャイム)」
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは危機対策課です。
高萩市役所 本庁舎3階 〒318-8511 茨城県高萩市本町1-100-1
電話番号:0293-23-2215 ファックス番号:0293-24-0636
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
高萩市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。
- 2020年6月9日
- 印刷する