長久保赤水著「改正日本輿地路程全図」レプリカ販売中
日本で初めて経緯線の入った刊行日本図を作成した地理学者「長久保赤水」が遺した資料693点が、令和2年9月30日、国の重要文化財に指定されました。
高萩市では、これを記念し、重要文化財の指定を受けた赤水図「改正日本輿地路程全図」第2版の原寸大レプリカを作成しました。
高萩市歴史民俗資料館をはじめ下記場所で販売しておりますので、この機会に、高萩郷土の先人「長久保赤水」の偉業を感じていただけたら幸いです。
◆販売価格
1,000円/部(税込)
◆販売場所
・高萩市歴史民俗資料館 茨城県高萩市高萩8-1
・一般社団法人 高萩市観光協会 茨城県高萩市春日町1-5 高萩観光案内所「メモリア」
・高萩市教育委員会 生涯学習課 茨城県高萩市本町1-100-1 高萩市役所2階
・郵送による購入も承っております。下記のとおりお申込みください。
(1)「購入申込書」を下記よりダウンロードいただき、必要事項をご記入願います。
(2)「購入申込書」とあわせて、「レプリカ代金(1,000円/部)」+「返送用送料(※1)」分の定額小為替(※2)
を同封し、生涯学習課までご送付ください。
定額小為替発行手数料につきましては、購入者様のご負担をおねがいいたします。
(送付先)〒318-8511 茨城県高萩市本町1-100-1
高萩市教育委員会 生涯学習課
赤水図レプリカ販売担当
(3) 高萩市に到着後、レターパック等(※)で発送いたします。
関係書類が市に到着後概ね10日前後で発送いたします。
※1 「レターパック」(520円/通)もしくは「レターパックライト」(370円/通)で送付いたします。
対面での受取を希望される場合は「レターパック」、郵便受けでの受取を希望される場合は「レターパック
ライト」を選択いただきますようお願いいたします。
また、レターパック等は1通でレプリカを2部送付可能です。3部以上ご購入される場合は、生涯学習課まで
お問合せください。
※2 例えば、レプリカ1部をレターパックライトで購入する場合、1,000円+370円=1,370円となりますので、
定額小為替2枚(1,000円、400円)を同封いただきますようお願いいたします(レプリカと合わせて差額30円
分の切手を返送します)。
なお、定額小為替の発行手数料(1枚200円)につきましては、購入者様のご負担をお願いいたします。
◆レプリカの大きさ等
【サイズ】縦:約83cm × 横:約130cm
【状態】折畳、包装紙で巻いた状態で販売しております。
◆赤水の代表作とも言われる「改正日本輿地路程全図」とは
【重要文化財指定資料】改正日本輿地路程全図 第二版(高萩市歴史民俗資料館所蔵)
1791年(寛政3年)、赤水が75歳の時、地図作成の集大成として完成させた日本地図です。 刊行日本図としては初めて経緯線が記入されており、地名情報も豊富で、その使い易さから、庶民に愛用されました。また、初版(1779年・安永8年完成)と比較し、海路の記入や地理・地名情報の増加などが特徴として挙げられます。
なお、本図は、第二版のうち、最初期に作成され、赤水の元に残った試作品と考えられるものです。
長久保赤水の生涯など、詳細はこちらをご覧ください(新しいウインドウで開きます)
関連ファイルダウンロード
- 購入申込書EXCEL形式/18.5KB
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは生涯学習課です。
高萩市役所 2階 〒318-8511 茨城県高萩市本町1-100-1
電話番号:0293-23-1132 ファックス番号:0293-23-1126
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
高萩市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。