コロナワクチンロス防止バンク
新型コロナウイルスワクチン接種では、体調不良などのやむを得ない理由で、キャンセルが出る場合があります。ワクチンが無駄になること(=ワクチンロス)を防ぐため、キャンセルが出た場合、連絡を受け指定された場所・日時でワクチンを接種できるかたを募集します。なお、ワクチン接種協力者としての登録は、ワクチン接種を約束するものではありません。
対象者
高萩市の接種券をお持ちの以下のいずれかに該当される方
◆一度も接種していない12歳以上の方(1.2目接種希望者)
※1回目と2回目の接種場所と接種時間は一度にご案内できません。(1回目の接種場所と接種日時のみをご案内し、2回目の接種場所と接種日時は調整でき次第2回目のご案内をします。)
◆2回目接種後5か月以上経過している12歳以上の方(3回目接種希望者)
◆3回目接種後5か月以上経過し、以下のいずれかに該当される方(4回目接種希望者)
・60歳以上の方
・18歳以上60歳未満で基礎疾患を有する方(対象の基礎疾患はこちら)
・その他重症化リスクが高いと医師が認める方
※未成年者であっても、16歳以上のかたについては、保護者の同意書は必要ありません。12~15歳の接種においては、原則、保護者の同伴が必要となります。予診票に保護者の署名がなければワクチンの接種は受けられません。
接種会場
高萩市内の接種会場(市内医療機関)
※接種会場の指定はできません。
条件・注意事項
・高萩市に住民票を有し、高萩市発行の接種券が手元にあるかた
・概ね、いつでも指定された場所・日時で接種ができるかた
・連絡がきて、概ね30分以内に接種会場へお越しいただけるかた(接種当日に連絡が入る可能性があります。)
・高萩市新型コロナワクチン対策室(24-5760)からの電話を受電できるかた
・キャンセルが出なかった場合、接種はできないことに同意いただけるかた
注意事項
・高萩市からの着信への折り返しの電話をいただいても、対応できない場合があります。
・ワクチンには使用時間の制限があるため、申込受付順ではなく、接種会場に近いかたを先にご案内する場合があります。
・接種場所と接種日時の指定はできません。
・このお申し込みは、接種機会を保証するものではありません。
申込方法
高萩市新型コロナワクチン対策室(24-5760)へお申し込みください。
お申し込み時に、券番号、接種記録、住所、氏名、生年月日、連絡先(つながりやすい電話番号)などをお聞きします。
【受付時間】午前8時30分から午後5時15分まで(平日のみ)
お申込みした方へのご連絡
キャンセルが出た場合、高萩市新型コロナワクチン対策室(24-5760)から電話で「ワクチン接種協力者」へご連絡をします。連絡する順番は申込受付順(先着順)且つ接種可能日順とします。電話連絡し、繋がらなかった場合は、次のかたへ権利が移ります。
連絡がついたかたは、接種場所と日時をお伝えしますので、指定された場所・日時に、接種券付き予診票、予防接種済証、身分確認書類(運転免許証や保険証等)、お薬手帳(お持ちのかたのみ)を持参のうえ、接種を受けてください。
関連ページ
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康づくり課(新型コロナウイルスワクチン対策室)です。
総合福祉センター 1階 〒318-8511 高萩市春日町3-10
電話番号:0293-24-5760 ファックス番号:0293-24-5761
メールでのお問い合わせはこちら