令和4年度地域おこし協力隊募集
高萩市は、春には満開の桜が咲き誇る「さくら宇宙公園」や紅葉の名所「花貫渓谷」、日本の渚・百選に選ばれている「高戸小浜海岸」など風光明媚な自然資源に恵まれたまちで、特に秋の観光シーズンには多くの観光客で賑わっています。
さらに、令和元年度に茨城県最大の小山ダムにおいてカヌーなどのアクティビティやグランピングを行うことのできるアウトドア施設「Hagi-Village」がオープンし、年間を通して観光客の増加が見込まれているところです。
しかし、本市には未だ利活用できていない自然資源が数多く存在し、それらを新たな視点や発想で利活用することにより、誘客を促進できることと考えております。
このような背景を踏まえ、本市のアウトドアフィールドの拡大に向け、アウトドアの担い手となる、意欲溢れた「地域おこし協力隊」を募集します。
活動概要
協力隊として活動するテーマは次の通りです。
(1)地域資源の発掘・発信に係る活動
・外部からの目線により、市内の地域資源を発掘し、利活用の上、地域の活性化を推進する活動
・高萩アウトドア施設に関連した活動
(2)その他の活動
・交流人口拡大に向けた活動
・動画配信やWEBサイト、SNS等を活用し高萩市の魅力を発信する活動
※市との雇用関係はありませんので、委嘱した業務をこなしていただければ、それ以外の
時間は、それぞれの定住に向けた活動等を行っていただいて差し支えありません。
報償費
1年目 166,000円/月
2年目 200,000円/月
3年目 225,000円/月
※手当て、賞与等はありません。
募集対象
下記の要件に該当する方が対象となります。年齢・性別は問いません。
(1)心身が健康で、かつ、地域の活性化に意欲がある方
(2)現在、三大都市圏をはじめとする都市地域等(過疎、山村、半島等の地域に該当しない
市町村)に在住しており、採用後市内に生活拠点を移し、住民票を異動できる方
(3)普通自動車免許を持っている方
(4)PCの基本操作ができる方(※HP制作やSNSでの情報発信力があれば望ましい。)
募集人数
1名
募集期間
令和4年4月19日(火) から 定員に達した日 まで
応募方法
下の「関連ダウンロード」より応募用紙をダウンロードし、所定事項を記入の上、郵送又はE-mailにより提出してください。
(※その他、詳細については、下の「関連書類ダウンロード」の募集要項をご覧ください。)
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは企画財政課です。
高萩市役所 3階 〒318-8511 茨城県高萩市本町1-100-1
電話番号:0293-23-2118 ファックス番号:0293-23-3451
メールでのお問い合わせはこちらアンケート
高萩市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。