萩っ子つどいの広場で毎月開催されている『作ってみよう☆きいてみよう』のイベントが開催されました。
8月は「ゆらゆらすいか」の制作です。
小さなお子さんでも楽しめる制作でシールを貼ったり、クレヨンで色を付けたり皆さん楽しまれていました。

紙皿で作るので、完成するとゆらゆら揺れてとても可愛いです♪
たくさんの親子の方が参加してくれました♪



小さな種シールを指先を使って一生懸命に貼ってくれていました!!
はがしたシールが指にくっついてどこかにいっちゃったなんてハプニングもありました♪



種シールを避けて、細かな部分も丁寧に色塗りしてくれていました!!
好きな色を使ってオリジナルのスイカを作ってくれたお友達もいました♪


完成~!!美味しそうなスイカがたくさん出来上がりました!!
ゆらゆら揺らしてお友達と笑いあったり、「パパに見せる!!」と大切に持ち帰る子それぞれで、とても賑やかなイベントになりました☆
イベント終了後は、子育て支援課の相談員が滞在しているので、保育園や子育て支援センター、子育てなどの相談に応じています。
イベントに参加したついでに、どんなことでもお声かけてください。
次回9月の『作ってみよう☆聞いてみよう』9月20日(水)
次回は、「からふるブドウを作ろう」です。
花紙をクシュクシュ丸めるのが楽しい制作です♪
ぜひご参加ください。