放課後の時間帯や学校休業日に、保護者が就労等で家庭にいない児童を対象に、児童の健全育成を行うのが放課後児童クラブです。公立4か所、民間4か所の放課後児童クラブで提供しています。
※申請の前に、必ず『注意事項』をご確認ください。
対 象 者
小学校1年生から6年生までの児童で、放課後の時間帯に家に誰もいない家庭
募集期間
11月4日(火)~11月28日(金)まで (令和8年4月1日から入会希望の人)
※令和8年4月からのご利用を検討している方は、必ず上記期間に申請をするようにしてください。
必要書類
- 利用申請書
- 就労証明書(父母の他に、同居する64歳以下の祖父母分、就労している兄姉の方も必要です。)
【該当する方のみ】減免申請書(ひとり親家庭)、申立書(就労以外の理由で児童クラブを利用したいとき)
※必要書類は、各放課後児童クラブ または 子育て支援課で配布しています。
また、はぎハピホームページ・『放課後児童クラブ』のページからダウンロードもできます。
注意事項
- 申請は、必要書類が全てそろって受付とさせて頂きます。書類が不足している場合は、受付できませんのでご注意ください。
- 定員を超える場合は、低学年を優先しますので希望に添えない場合があります。ご了承ください。
- 育児休業中は児童クラブを利用できません。※産前産後休暇の場合は可。
- 就労であっても、月64時間未満、週16時間未満の就労では利用できません。
- 長期休業期間中を除き、就労時間が午後2時以前の場合は対象となりません。(新1年生で4月の給食開始前までの利用については要相談)
申込み先
- 民間クラブ:各クラブへ
- 公立クラブ:各クラブまたは子育て支援課へ
問合せ先
各放課後児童クラブ または 子育て支援課(0293-23-2129)
民間児童クラブのご案内
クラブ名 |
ゆうゆうクラブ |
あおぞら学童クラブ |
朋友学童クラブ |
松ヶ丘学童クラブ |
---|---|---|---|---|
学区 |
東小学校 |
秋山・高萩小学校 |
高萩小学校 |
松岡小学校 |
所在地 |
有明町1-144 |
安良川1232-4 |
安良川271-9
|
下手綱825-3
|
定員 |
40人 |
40人 |
40人 |
60人 |
連絡先 |
23-7643 |
23-5088 |
23-5266 |
23-4687
|
公立児童クラブのご案内
クラブ名 |
高萩児童クラブ |
東児童クラブ |
秋山児童クラブ |
松岡児童クラブ |
---|---|---|---|---|
学区 |
高萩小学校 |
東小学校 |
秋山小学校 |
松岡小学校 |
所在地 |
安良川1048 (高萩小学校内) |
有明町1-141-1 (東小学校内) |
島名2161-1 (秋山小学校内) |
下手綱43 (松岡小学校内) |
定員 |
80人 |
40人 |
50人 |
50人 |
連絡先 |
080-1238-9399 |
080-3391-8905 |
080-8825-2829 |
080-8822-1643 |
高萩市 子育て支援課 23-2129 |
※定員を超える場合は、低学年を優先しますので希望に添えない場合があります。ご了承ください。
※事前にご希望の放課後児童クラブにご連絡いただければ、見学することができます。
各児童クラブの詳細は、はぎハピホームページをご確認ください。