赤ちゃん教室(8月21日)

赤ちゃん教室はレッスン1「離乳食の進め方と試食」、レッスン2「子育てワンポイント」「歯みがきと食習慣」の2回コースです。

対象月の方にはお知らせが届きます。
対象月でなくても、1歳未満であればどの回でも参加できます(*^^*)
1回のみの参加も可能です。

離乳食の進め方について

8月21日(木)萩っ子つどいの広場で離乳食の進め方について栄養士からの講話と離乳食の試食会が行われました。

栄養士講話 今日の資料 真剣なママたち

栄養士からは、簡単にできる出汁の取り方や電子レンジを活用した手軽で時短にもなる離乳食づくりのお話があり、ママたちも真剣に聞いていました。

離乳食の試食会

食改さんたち 寝ちゃった  もぐもぐ

ボランティアの方が作ったできたての離乳食を試食します♪月齢が低いお子さんはママが代わりに試食。どうしたら試食のお粥みたいにトロトロになるかボランティアさんに質問してアドバイスをもらう様子もありました。ボランティアさんによるとご飯を10分程度「蒸らす」工程が大切とのこと、その後はすり鉢やブレンダーを使うとトロトロに仕上がるそうです!

基本のレシピ 離乳食の道具

次回の赤ちゃん教室

「子育てワンポイント 歯みがきと食習慣」

9月18日(木)10時~11時30分 場所:萩っ子つどいの広場

参加方法

開催日前日までに、下記の申込フォームURLまたは電話でお申し込みください。

申込フォームURL

●電話予約 健康づくり課(電話番号0293-24-2121)

教室の流れ

  1. 受付 10時00分から10時15分
  2. 身体測定(希望者) 10時15分から10時30分
  3. お話 10時30分から11時00分
  4. 個別相談(希望者) 11時00分から11時30分

問い合わせ

健康づくり課(電話番号0293-24-2121)

アンケート

高萩市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【ID】P-7782
  • 【更新日】2025年8月21日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する