6月19日(木)萩っ子つどいの広場で、赤ちゃん教室レッスン2が開催されました。今回は6組の親子が参加し3組の方がパパも参加してくれました。
レッスン2は、子育てワンポイント、歯みがきと食習慣、子育て支援事業の紹介の内容です。講話の前には身体測定もでき、発育について保健師に相談もできます。
子育てワンポイント
「赤ちゃんの肌トラブル」、「スマホ・TVの影響」、「脱水の予防」や「赤ちゃんの熱中症」などについて紹介されました。乳幼児は体温の調整機能が未発達なので熱中症になりやすいです。一度に多量ではなく、こまめな水分補給や汗の拭きとり、風通しの良い服で体温調整してあげましょう。
歯科衛生士さんからは、歯磨きの仕方や虫歯予防について紹介してもらいました。赤ちゃんも一生懸命聞いてくれていました。
子どもの熱中症や歯みがきについて、はぎハピHPでも紹介しています♪(熱中症から子どもを守ろう)(赤ちゃんの歯と歯磨き)
次回の赤ちゃん教室
赤ちゃん教室レッスン1 8月21日(木)10時から11時30分 場所:萩っ子つどいの広場
【内容】離乳食の進め方と試食
栄養士から離乳食の進め方の講話と10倍がゆ、じゃがいも、にんじんの離乳食を試食できます。赤ちゃんと一緒に試食してみましょう。(離乳食試食用のスプーンをご持参ください)
参加方法
開催日前日までに、下記の申込フォームURLまたは電話でお申し込みください。
●電話予約 健康づくり課(電話番号0293-24-2121)