台風13号(9月8日豪雨)により被災された方に対し、被害状況に応じて保育園や児童クラブの保育料等の減免(負担軽減)を行います。
保育料減免(負担軽減)の対象
| 対象者 | 保育料等の減免 | |
|---|---|---|
| 保護者等 | り災証明書 (住家の被害の程度) | |
| 
 | 全壊 | 保育料等の全額を減免(負担軽減) (令和5年9月分から令和6年3月分) ※民間の児童クラブについては、 | 
| 大規模半壊 | ||
| 中規模半壊 | ||
| 半壊 | ||
| 準半壊には至らない (一部損壊)の 内床上浸水 ※2 | ||
| 準半壊には至らない (一部損壊)の 内床下浸水 | 保育料等の減免なし | |
※1 市内在住で市外保育園等へ通園する者
※2 り災証明書の住家の被害の程度が「準半壊に至らない(一部損壊)」であっても、追加記載事項(2)で浸水区分が「床上浸水」である場合には減免(負担軽減)対象となります。
保育料等減免(負担軽減)の対象期間
令和5年9月から令和6年3月の7か月分の保育園等の保育料及び給食費、児童クラブの保育料を全額減免(負担軽減)とします。
減免(負担軽減)の内容
高萩市に納入していただいている保育園等の保育料及び給食費、児童クラブの保育料
対象期間における賦課(納付額)を0円にすることで減免
保育園等に納入していただいている保育園等の保育料及び給食費
一旦、各園に保育料及び給食費を納入後、高萩市が保護者等に同額を支払うことで負担を軽減
(実質負担額 0円)
申請に必要なもの
- 利用者負担額(保育料)減免申請書
- 高萩市放課後児童健全育成事業 利用者負担金 減額・免除申請書
 ※児童クラブの場合
- り災証明書(高萩市役所 市民課にて発行)の写し
- 保育料等を納入したことを証する書類(領収書等)
 ※償還払いの場合のみ
