女性に対する暴力をなくす運動

女性に対する暴力とは

女性に対する暴力とは、夫・パートナーなどからの暴力、性犯罪・性暴力、売買春、人身取引、セクシュアル・ハラスメント、ストーカー行為などがあたります。

こうした女性に対する暴力の根底には、女性の人権の軽視があり、女性の人権を著しく侵害するものであることから、男女共同参画社会を形成していく上で克服すべき重要な課題です。

11月12日から11月25日は、「女性に対する暴力をなくす運動」期間です

毎年、11月12日から11月25日は、「女性に対する暴力をなくす運動」期間です。(11月25日は、「女性に対する暴力撤廃国際日」です)

期間中、市庁舎東側にてパープル・ライトアップを実施します。

同時に、市庁舎1階にて、女性に対する暴力をなくす運動に関する展示を行っています。チラシなど啓発物の配布や、ホワイトツリーを配置し、パープルリボンによる飾りつけ パープルリボン も行っていますので、ぜひお越しください。

紫色は、女性に対する暴力根絶のシンボルカラーです。

日時

令和7年11月12日(水曜日)から11月25日(火曜日)まで

  • ライトアップ 午後5時から午後9時まで
  • 展示 午前8時30から午後5時15分まで(市役所開庁時間
R7パープルライトアップ
パープルライトアップ展示

性犯罪・性暴力被害者のためのワンストップ支援センター ♯8891

性犯罪・性暴力に関する相談窓口です。
産婦人科医療やカウンセリング、法律相談などの専門機関とも連携しています。

  • 携帯電話・NTTアナログ固定電話からは#8891」(はやくワンストップ)
  • NTTひかり電話からは「0120-8891-77」

暴力に関するチャット相談 Cure time(キュアタイム)

毎日17時から21時、チャットでお話を伺います。メールでの相談や、外国語での相談もできます。

性犯罪被害相談電話(警察) ♯8103(ハートさん)

「#8103」に電話をかけると、最寄りの都道府県警察の性犯罪被害相談電話につながります。24時間受付しています。

DV相談ナビ ♯8008(はれれば)

「#8008」に電話をかけると、最寄りの配偶者暴力相談センターにつながります。

DV相談プラス

24時間対応の電話相談のほか、メールやチャットによる相談も可能です。
チャット相談では、10言語(英語、タガログ語、タイ語、スペイン語、中国語、韓国語、ポルトガル語、ネパール語、ベトナム語、インドネシア語)による相談が可能です。

茨城県の各種相談窓口

配偶者や同棲相手からの暴力

(DV)についての相談

茨城県女性相談センター(配偶者暴力相談支援センター)
電話番号(相談専用):029-221-4166
相談時間 平日:9時00分から21時00分
土日祝日:9時00分から17時00分
茨城県女性相談センターHPへ

NPO法人ウィメンズネット「らいず」
電話番号:029-222-5757
相談時間 毎週水曜・金曜日10時00分から15時00分

DVやストーカー被害についての相談

県警察本部「女性専用相談電話」
電話番号:029-301-8107(24時間受付)
県警察「女性専用相談電話」HPへ

性犯罪に係る被害についての相談

県警察本部性犯罪被害相談「勇気の電話」
電話番号:029-301-0278(24時間受付)
女性カウンセラー等が対応します。
平日:8時30分~17時15分(土日祝日及び年末年始を除く)
上記時間帯以外は当直の女性警察官が対応
茨城県警察本部性犯罪被害相談「勇気の電話」HPへ

性暴力被害者サポートネットワーク茨城
(公益財団法人いばらき被害者支援センター)
電話番号:#8891または029-350-2001
平日:9時00分から17時00分は女性相談員が対応
その他の時間は内閣府コールセンターが対応
メール:higaishasoudan@pref.ibaraki.lg.jp(24時間受付)
性暴力被害者サポートネットワーク茨城HPへ(外部サイトへリンク)

職場におけるセクシュアル・ハラスメントについての相談

厚生労働省茨城労働局雇用環境・均等室(総合労働相談)
電話番号:029-277-8201
相談時間 平日:8時30分から17時15分
厚生労働省茨城労働局雇用環境・均等室HPへ(外部サイトへリンク)

犯罪等による被害の未然防止に関する相談

県警察本部「県民安心センター総合相談」 
電話番号:029-301-9110(又は#9110)(24時間受付)
県警察本部「県民安心センター総合相談」HPへ

このページの内容に関するお問い合わせ先

環境市民協働課

〒318-8511 茨城県高萩市本町1-100-1 高萩市役所 2階

電話番号:0293-23-7031

ファクス番号:0293-22-0106

メールでお問い合わせをする

アンケート

高萩市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【ID】P-7175
  • 【更新日】2025年11月12日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する