プレイルーム
フラッシュカード・リトミック・歌・紙芝居・エプロンシアターや年間行事に合わせた製作活動やイベントを行っています。
その他にもクリスマス会、餅つき、誕生会などの行事も盛りだくさん☆
また保育園の運動会に参加したりできます。
お子さまも集団生活や保育園の雰囲気に慣れることで、さらなる成長につながると思います。
また活動が終わっても16時まで子育て支援室を開放して、持ちよりのお弁当やおやつを食べることができます。
ママ友達との情報交換や先生への相談など気軽にすることができます!
場所
松ヶ丘認定こども園 (下手綱825-3)
電話番号
電話番号:0293-23-4687
対象年齢
生後6か月~未就学児
開催日
月曜日~木曜日
※第3水曜日 給食体験 (要予約)
時間
9時30分~16時00分
参加方法
予約はいりませんのでお気軽にお越しください。
※給食体験は予約制です。
参加費
無料
※給食体験1回300円
持ち物
- 飲み物
- お子さまが使用するオムツやタオル
- 着替え
・・・等
駐車場
園内駐車場またはこども園の斜め向かいにある高萩聖孝園の駐車場
※感染症等の状況で開催状況が変更になります。
詳細は、センターにお問い合わせください。
ベビーキッズ
ママとの触れ合いを中心に、マッサージや体操、手遊び、寝相アートなどお子さまの5感を刺激しながら親子で楽しめる活動を行います。
第2金曜日には離乳食体験も実施しており、作り方や栄養の摂り方などを勉強できます!
また活動が終わっても16時まで子育て支援室を開放して、持ちよりのお弁当やおやつを食べることができます。
ママ友達との情報交換や先生への相談など気軽にすることができます!
場所
松ヶ丘認定こども園 (下手綱825-3)
電話番号
電話番号:0293-23-4687
対象年齢
生後3カ月~1歳6か月
(年齢は目安です。兄弟の参加等可能)
開催日
毎週金曜日
(第2金曜日に離乳食体験 ※要予約)
時間
9時30分~16時00分
参加方法
予約はいりませんのでお気軽にお越しください。
初めて参加される方も随時受け付けております。
※第2金曜日の離乳食体験は予約が必要になりますので事前に連絡お願いします。
参加費
無料
※第2金曜日の離乳食体験を希望される場合は100円
持ち物
- 飲み物
- お子さまが使用するオムツやタオル
・・・等
駐車場
園内駐車場またはこども園の斜め向かいにある高萩聖孝園の駐車場
※感染症等の状況で開催状況が変更になります。
詳細は、センターにお問い合わせください。
子育て支援センターの教室紹介
お友達が集まるまでは自由遊び♫広い部屋におもちゃや遊具がたくさん!!
ねんね期の赤ちゃんも安心して過ごせるクッションマットゾーンもあります。
子育て支援センターの様子紹介
みんな集まったら、朝の挨拶・お名前を呼ばれたら一人1つずつ渡された動物マグネットをホワイトボードに貼っていきます!
みんな指先を一生懸命使って貼っていました☆
その後も、フラッシュカードや紙芝居、手遊びや体操などみんなで手をたたいたり、リズムに乗ったり♫
視覚・聴覚を刺激しながら親子で楽しい時間を過ごされていました☆
その日のイベント活動(今回は『寝相アート』撮影会を紹介します)
今日はポカポカお天気で、洗濯日和!!
みんなお洗濯になってフワフワ♪そよそよ♫
※感染症の状況で開催状況が変動します。
詳細は、センターにお問い合わせください。
子育て支援センターの予定表は、松ヶ丘認定こども園のホームページでも確認できます。
下記のページをご覧ください。