高萩市内で撮影した自然風景や観光スポット、グルメ、イベントなど、あなたが感じた「高萩市の魅力」をInstagramで投稿しませんか?
ハッシュタグ#たかはぎ日和をつけて投稿のあった写真は、高萩市観光商工課公式アカウントでリポストして紹介します!
高萩市の魅力をみんなで拡散していきましょう!
※投稿する際は、高萩市観光商工課公式インスタグラムリポスト募集要項 [PDF形式/152.66KB]を必ずご確認ください。
応募方法
- 高萩市観光商工課公式アカウント@visit.takahagiをフォロー。
- 高萩市内で撮影した写真に「#たかはぎ日和」のハッシュタグ及び「@visit.takahagi」のタグ付けをして投稿。キャプションに撮影場所や写真への思い等も一緒に記載してください。
- 「#たかはぎ日和」をつけて投稿された写真の中から、高萩市の魅力が伝わる写真を観光商工課が選び、visit.takahagiにて随時リポストし紹介します。
- リポストされた場合は、観光商工課から投稿者あてにインスタグラム内のダイレクトメッセージ機能を用いて投稿写真の提供を依頼しますので、投稿者は投稿写真データを送付してください。
送付いただいた写真は、高萩市の各種広報媒体で使用させていただきます。
※各種広報媒体…市の公式SNS、市報、市ホームページ、市が作成するパンフレットなど
注意事項
- 「#たかはぎ日和」のハッシュタグがついた投稿は、当募集要項に同意したものとみなします。
- 投稿写真は、visit.takahagiアカウントで掲載するほか、高萩市の各種広報媒体で使用していいものとし、投稿者は前記の利用を承諾したものとみなします。
使用にあたり、高萩市から投稿者への個別の連絡は行いません。
また、高萩市において投稿された写真のサイズ変更、切り抜き等の加工を行うことがあります。 - リポストする際には、アカウント名、キャプション内容を引用させていただきます。
- ストーリーズでの投稿は、リポストの対象外とします。
- 投稿写真の利用に対して、高萩市から投稿者への報酬・使用料等の支払いは一切行いません。
- 投稿にかかるインターネット接続料及び通信費は投稿者の負担になります。
- 投稿者は投稿写真の著作権及び著作者人格権を行使しないものとします。
- 投稿写真は投稿日より直近1年以内に撮影したものに限ります。
- 投稿写真は本人が撮影したもの、未発表のものに限ります。
- 投稿写真に第三者が写っている場合は、必ず投稿前に第三者から使用許諾を受けてください。
肖像権等の第三者の権利侵害があった場合、高萩市は一切責任を負いません。 - 以下の項目に当てはまる投稿はご遠慮ください。
以下の項目に当てはまる場合、高萩市では取り扱わないものとします。
なお、高萩市にて不適切な投稿と判断した場合は削除を依頼することがあります。- 法律及び法令等に違反する内容、または違反する恐れがあるもの
- 立入禁止の場所や撮影が許可されていない場所で撮影したもの
- 個人・企業・団体等を誹謗中傷するもの、またはプライバシーを侵害するもの
- 政治及び宗教活動を目的とするもの
- 高萩市または第三者の著作権、肖像権等などの知的所有権を侵害するもの
- 広告、宣伝、勧誘など、営利活動を目的とするもの
- 人種・思想等の差別または差別を助長させるもの
- 公序良俗に反するもの
- 虚偽や事実と異なるもの
- その他、高萩市が不適切と判断したもの