令和6年度 高萩市地域おこし協力隊(フィルムコミッション関係)を募集します
1. 募集概要
高萩市は、春には満開の桜が咲き誇る「さくら宇宙公園」や紅葉の名所「花貫渓谷」、日本の渚・百選に選ばれている「高戸小浜海岸」など風光明媚な自然資源や茨城県指定有形文化財に指定されている「穂積家住宅」やアウトドアアクティビティが楽しめる「小山ダム」などの建造物があり、ロケ地として多くの作品で使われています。
映像作品の誘致は、市の認知度向上や観光客等の増による経済効果も大きく地域活性化に繋がることから、積極的に進めてきたところです。
地域資源を活用し、映像作品の制作に際して、映像制作者と地域社会(公共団体や施設所有者など)との連絡・交渉など各種調整を行うなど映像制作に関わるとともに、フィルムコミッションをとおし本市の魅力発信・地域活性化に一緒に取り組んでいただける地域おこし協力隊を募集します。
2. 活動概要
フィルムコミッションに関する業務全般
(NPOたかはぎロケーションサービススタッフ指導の下、活動いたします)
- フィルム制作会社等との下見及び打ち合わせ、ロケ現場の立会い
- ロケ素材の収集に関する業務
- エキストラ及び撮影支援スタッフの管理に関する業務
- 外部関係機関との連絡調整に関する業務
- 特定非営利活動法人たかはぎロケーションサービスの運営に関する業務
- その他フィルムコミッション事業運営に関する業務
3. 募集対象
- 心身が健康で、且つ地域の活性化に意欲がある方
- 現在、三大都市圏をはじめとする都市地域等(過疎、山村、半島等の地域に該当しない市町村)に在住しており、採用後高萩市内に生活拠点を移せる方
※住民票も本市に移していただきます。 - 地域の活性化に深い熱意と知識を有し積極的に活動でき、本事業終了後も引続き本市に定住する意思のある方
- 普通自動車免許を持っている方
- PCの基本操作ができる方
※ホームページ制作やSNSの活用ができる方が望ましい。
4. 募集人数
1名
5. 募集期間
令和6年4月8日(月曜日)から定員に達した日まで
(受付は決定次第終了となります)
6. 申込方法
「高萩市地域おこし協力隊 応募用紙」を企画財政課まで郵送、FAXまたはE-mailによりご提出ください。
※提出に要する費用は応募者の負担となります。
【郵送先】
〒318-8511
茨城県高萩市本町1-100-1
高萩市役所 企画財政課 企画Gあて
【FAX番号】
0293-23-3451
【E-mail】
kikaku@city.takahagi.lg.jp
7. その他
詳細につきましては、「令和6年度 高萩市地域おこし協力隊 募集要項」をご覧ください。
予算の状況により、本募集内容を変更する可能性があります。