ドライブスルーマルシェ開催

こだわりの野菜栽培に取組む県北地域の若手農家団体「Re:Agri(リ:アグリ)」が、高萩市役所駐車場でドライブスルーマルシェを開催します。今回のマルシェでは、Re:Agriメンバーが厳選した旬の作物(7~9種類)詰め合わせを2,000円で数量限定の完全予約制で販売します。

詳細はRe:Agriの公式インスタグラムをご覧ください。皆さんのご来場をお待ちしております。

開催日時

令和7年9月27日(土)8時から9時まで

場所

高萩市役所駐車場(高萩市本町1丁目100−1)

販売品目

メンバー厳選の旬の作物(7~9種類)詰め合わせを2,000円で販売

※数量限定の完全予約制

※当日はエコバックをご持参のうえ、会場までお越しください。

※少量多品種栽培・その日の1番美味しい野菜をお届けしますので、詰め合わせ内容が前日まで決定できません。また、予定品種の中からご希望の品種を選べるわけではありませんのでご注意ください。

申込方法

(1)氏名、(2)携帯番号、(3)希望数量を記載の上、下記の連絡先までお知らせください。

  1. メールアドレス:reagri.kenpoku@gmail.com
  2. Re:AgriのFacebookから
  3. Re:Agriの各メンバーから
  4. 070-8439-1607(樫村ファーム:受付時間9時から17時まで)
  5. LINEビジネス

「Re:Agri(リ:アグリ)」紹介

こだわりの野菜栽培に取組む県北地域の若手農家団体「Re:Agri」は、「姿かたちや見た目ではなく、様々な新しいことに挑戦し、魅力ある農業経営を実践する『かっこいい農家』の姿を発信し『農業をやりたい』と思う次世代農家を増やしたい、これからの農業を盛り上げたい」との目的で、高萩市・日立市・常陸太田市の農家6戸9名で活動しています。

発起人である樫村ふぁーむの樫村さんは、「栽培・経営上の悩みの共有や、魅力ある農業の姿を積極的に発信したい!周囲に若手の農家が少ないため、横のつながりを作ろう!」と考え、Re:Agriを結成し活動を始めました。

Re:Agriでは、「食」や「農」の魅力を伝えるための各自のスキルアップを目的とした勉強会や、自分たちを知ってもらう機会を作るためのイベント開催等、様々な活動を通じて魅力発信に努めているほか、ドライブスルー形式で野菜の販売を行う「ドライブスルーマルシェ」を各地域で3月から12月まで、毎月1回開催しています。また、メンバーはそれぞれ、各農園の加工品の開発・販売等を積極的に行っており、異業種と協働した6次産業化や、年間を通じた持続可能な農業の実現に向けて、地域と協力しながら各自が活動しています。

今後も地元の新鮮野菜や作物をより多くの方に知ってもらえるようドライブスルーマルシェ等の活動を継続していき、それぞれの農園ファンを増やし、地元に根差した農業を目指して頑張っていきます。

リンク先:Re:Agri公式インスタグラム

リアグリ1リアグリ2リアグリ3リアグリ4

 

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

農林課 農政G

〒318-8511 茨城県高萩市本町1-100-1 高萩市役所 本庁舎2階

電話番号:0293-23-7035

ファクス番号:0293-24-0006

メールでお問い合わせをする

アンケート

高萩市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【ID】P-7648
  • 【更新日】2025年9月17日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する