2021年1月12日(火)のカレンダーです
高萩テイクアウトランチ in 高萩市役所
新型コロナウイルス感染症の影響によるイベント自粛で活動の場を失った飲食店やキッチンカーなど、地元の飲食産業を盛り上げるため、高萩市役所でテイクアウトのランチ販売を行います。
ご利用の際は、マスクの着用や一定距離の確保など、新型コロナウイルスの感染予防にご協力をお願いします。
販売時間
平日 午前11時00分 から 午後1時00分 まで
(土曜日・日曜日・祝日を除く)
販売場所
高萩市役所 正面出入り口前
出店スケジュール
※出店店舗が変更になる場合がありますので、ご了承ください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは財政課です。
高萩市役所 本庁舎3階 〒318-8511 茨城県高萩市本町1-100-1
電話番号:0293-23-2113 ファックス番号:0293-24-0636
メールでのお問い合わせはこちら集団検診(乳がん検診)
集団検診 | |
検診内容 |
超音波またはマンモグラフィ |
検診場所 |
リーベロたかはぎ(春日町3-10-16) |
対象年齢 |
※対象年齢は令和3年3月31日現在 |
料金 | 1200円 |
実施日 |
【超音波】 |
受付時間 |
完全予約制 ※定員 50名/日 (1) 午前 9時30分 から 午前10時00分 まで |
申込み |
健康づくり課窓口・電話・ネットでお申し込みください。 |
注意点 |
定員:50名/日 ※申し込み多数の場合は抽選とする場合があります。 |
申込み先
- 電話:24-2121(健康づくり課)
- 窓口:総合福祉センター(春日町3-10)健康づくり課
- インターネットで申込み(いばらき電子申請・届出サービス) ※1人につき1つのメールアドレスが必要です。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康づくり課です。
高萩市総合福祉センター1階 〒318-8511 茨城県高萩市春日町3-10
電話番号:0293-24-2121 ファックス番号:0293-22-0700
メールでのお問い合わせはこちら市庁舎レインボーライトアップ
「SDGs」とは
SDGsには、世界を変えるための17の目標があります。
あらゆる形の貧困を世の中からなくし、不平等とたたかい、気候変動に対処しながら、「誰ひとり取り残さない」ため の取り組みです。
2016年から本格的な取り組みが始まり、2030年を達成期限として目標の実現を目指しています。
▼詳細は、下記の県ホームページをご覧ください。
https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/sdgs/about/index.html
高萩市総合計画とSDGs
市では、現在、高萩市総合計画の策定作業を進めています。
市は、SDGs視点を総合計画に新たに取り入れ、SDGsの目標に沿った政策を実施することで、「誰ひとり取り残さない」社会の実現を目指します。
庁舎のライトアップ
SDGs推進のため、市役所庁舎をSDGsのイメージカラーにライトアップしています。
【期間】11月26日(木曜日) から 令和3年1月31日(日曜日)
午後5時00分 から 午後9時00分 まで
その他啓発
- 庁舎1階で、啓発動画を放映します。
- 庁舎1階東側の掲示スペースに、啓発ポスターを掲示します。
- クリスマスシーズンに合わせ、庁舎1階にツリーを設置し、SDGsに因んだ17色の装飾を施しています。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは企画広報課 企画Gです。
高萩市役所 本庁舎3階 〒318-8511 茨城県高萩市本町1-100-1
電話番号:0293-23-2118 ファックス番号:0293-23-3451
メールでのお問い合わせはこちら【子育て世代包括支援センター すくすく】 すくすくサロン(予約制)
子育ては、大きな喜びと共に不安になったり、悩んだりすることも多いものです。
赤ちゃんとのふれあい遊びをしながら、育児や授乳の相談など、助産師とお話してみませんか?
同じくらいの赤ちゃんがいる人同士の交流の場にもなります。ぜひご参加ください。
※新型コロナウイルス感染予防のため、37.5度以上の発熱、せきなどの呼吸器症状がある場合は参加をお控えください。大人はマスクの着用をお願いします。
内容
- 赤ちゃんとのふれあい遊び(ベビーマッサージ等)
- 助産師による相談
日時
午前10時15分 から 午前11時45分 まで
【受付】午前10時00分 から
※各日 5組限定
- 8月 4日(火曜日)、18日(火曜日)
- 9月 1日(火曜日)、15日(火曜日)
- 10月 6日(火曜日)、20日(火曜日)
- 11月10日(火曜日)、24日(火曜日)
- 12月 1日(火曜日)、15日(火曜日)
【令和3年】
- 1月12日(火曜日)、26日(火曜日)
- 2月 2日(火曜日)、16日(火曜日)
- 3月 2日(火曜日)、16日(火曜日)
対象者
3か月から1歳未満のお子さんと保護者
料金
無料
場所
総合福祉センター2階 保健指導室
持ち物
- 母子手帳
- バスタオル
- 水分補給の飲み物
- その他 お子さんに必要なもの
申込み
健康づくり課(24-2121)へ申込み
※令和2年度は新型コロナウイルス予防対策で、1階の教室につき5組までとします。
申込多数の場合は参加日程を調整させていただきますので、ご了承ください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは健康づくり課です。
高萩市総合福祉センター1階 〒318-8511 茨城県高萩市春日町3-10
電話番号:0293-24-2121 ファックス番号:0293-22-0700
メールでのお問い合わせはこちら家庭児童相談(予約制)
日時
1月12日(火) 午後1時30分 から 午後4時30分 まで
内容
養護・障害・非行・育成など
相談員
児童相談所の児童福祉司・家庭相談員
料金
無料
場所
市役所1階 会議室
申込み
子育て支援課(23‐2129)に電話でお申し込みください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは子育て支援課です。
高萩市役所 本庁舎1階 〒318-8511 茨城県高萩市本町1-100-1
電話番号:0293-23-2129 ファックス番号:0293-23-5151
メールでのお問い合わせはこちら