- 高戸味噌 創業120年の老舗で作っている味噌です。原材料にこだわり、高萩産の米、大豆を使用しています。麹も自家製で、冬の寒い気候を利用して仕込んでいます。人工的に促成醸造したものとはまるで違う味噌本来の味がジマンです。
今川味噌店 (高萩市高戸725 電話番号:0293-22-4572)
- つるつき高萩いちご 高萩初のいちご農家で栽培している自慢の「つるつきいちご」です。3センチメートル程のつるがあるため完熟状態での日持ちがききます。大粒で糖度13度以上のものを厳選しているので、食べ応えと甘さを堪能できます。
高萩農産物直売所 (高萩市本町1-100-2 電話番号:0293-23-8311)
- 爺杉ボールペン 国の天然記念物に指定されている安良川八幡宮の爺杉の倒木防止のために枝打ちされたものを材料として活用することから考案されました。使い込むほどにツヤが増す味わい深い逸品です。
こちらもチェック:爺杉シャーペン・爺杉万年筆・爺杉ストラップ・爺杉コースター・爺杉花入れ
たなつる工房 http://tanatsuru.com/
(高萩市安良川189-3 電話番号:0293-23-3367)
- 八千代おこし 八千代おこしはわらかな独特の食感とやさしい風味が楽しめるお菓子です。全国菓子大博覧会にて、最高位の名誉総裁高松宮賞を受賞。
こちらもチェック:高萩せんべい、はぎまろワッフル
(有)永寿堂 http://www.eijudou.com/
(高萩市安良川679 電話番号:0293-22-2002)
- 愛娘みそ 安政元年(1854年)創業と長い歴史を刻む味噌蔵で、かわいい我が娘を手塩にかけて育てるように、丹念に愛情込めて作り上げました。
こちらもチェック:めしどろぼうさん
たつご味噌醸造株式会社 http://www.tatsugomiso.com/
(高萩市上手綱75 電話番号:0293-23-5222)
- 宝来納豆ふるさと自慢 粒のやわらかさが自慢の国産大豆で作った納豆です。口に入れれば、噛まずに溶けてゆくほどのやわらかさ。昔ながらの製法にこだわり、納豆本来の味を伝えています。
宝来 森田利雄商店 (高萩市高萩1-1 電話番号:0293-22-2220)
- はぎまろクッキー 高萩市キャラクター『はぎまろ』の顔が描かれたクッキーです。食品添加物を一切使用せず、1つひとつ手作りで焼き上げています。ミルク、黒糖、カボチャ、紫イモの4つの味が楽しめます。
NPOウィッシュ はっぴぃ・べる
(高萩市下手綱1480-7 電話番号:0293-22-2299)
- 花貫ゆず味噌 高萩産のゆず、高萩産大豆を使用した味噌が原材料のドレッシング。大根、こんにゃく、里芋、生野菜などにそのままかけるだけで美味しく食べられます。
古時計 (高萩市大和町3-36 電話番号:0293-24-3516)
- 高萩真心一魂 高萩の郷土を代表する花貫川の清流と肥沃な大地で育った酒造好適米の美山錦を100%使用し、「森島酒造株式会社」を蔵元にして、丹精を込めて造り上げられた純米吟醸酒です。
一社)高萩市観光協会 (高萩市 電話番号:0293-23-2121)
- 花貫フルーツほおずき 旧高岡地区で生産された食用ほおずきで、上品な香りと複雑な味わいが特長です。
こちらもチェック:花貫フルーツほおずきジャム、花貫フルーツほおずきアイス
花貫フルーツほおずき倶楽部 http://hananuki-fruitshozuki.com/
- 高萩ほおずきジャム 高萩ほおずきバター 農薬、化学肥料不使用で育てた高萩ほおずきを加工したジャム・バターです。
こちらもチェック:高萩ほおずき、ドライ高萩ほおずき、高萩ほおずきタルト
結農実WORKS https://shop.yunomi-works.com/