今日の給食


今日の給食 R5.6.6(火)

 今日の給食の献立は、

  ソフトめん

  牛乳

  みそうどん汁

  いりこ大豆

  ブロッコリーのでんぶあえ

今日の給食R5.6.6

【いりこ大豆だいず】 〇くち健康週間けんこうしゅうかん

 いりこ大豆だいずは、大豆をあぶらげて、あまじょっぱいタレでからめたものです。大豆には、植物性しょくぶつせい良質りょうしつなたんぱくしつやイソフ

ラボンなどの栄養素えいようそ豊富ほうふふくまれています。調理ちょうり工程こうていおおくて大変たいへんですが、みなさんのために調理員ちょうりいんさんが一生懸命いっしょうけんめい

つくってくれています。

 


今日の給食R5.6.5(月)

 今日の給食の献立は、

  ごはん

  牛乳

  肉団子にくだんご(小2個・中3個)

  ほね元気げんきあえ

  和風五目わふうごもくスープ

今日の給食R5.6.5

【歯と口の健康週間】

 6月4日~10日は、くち健康週間けんこうしゅうかんです。歯と口の健康についてまなんだり、見直みなおしたりすることを目的もくてきとされていま

す。歯と口の健康は、歯みがきだけではなく、普段ふだん食事しょくじでかむことのこころがけが大切たいせつです。給食では、今日からの一週間いちしゅうかん

かむことを意識いしきしてもらえるようかみごたえのある食材しょくざいや、歯の材料ざいりょうとなる栄養えいようふくまれている食材を使用しようした献立になっ

ています。自分の歯や口の健康を意識いしきしてよくかんで食べましょう。

 


今日の給食 R5.6.2(金)

 今日の給食の献立は、

  コッペパン

  コーヒー牛乳

  フランクフルト

  アスパラガスのソテー

  キャベツの豆乳スープ

今日の給食R5.6.2

【キャベツの豆乳とうにゅうスープ】

 キャベツは、古代こだいのギリシャ・ローマで胃腸いちょう調子ちょうしととのえる薬草やくそうとしてしょくされていたという記録きろくがあったそうです。キャ

ベツ特有とくゆうのビタミンUは、胃腸いちょう粘膜ねんまく再生さいせいしたり、からだなかわるさをする腫瘍しゅよう治療ちりょうしたりする効果こうかがあるそうです。

 


今日の給食 R5.6.1(木)

 今日の給食の献立は、

  ごはん

  メンチカツ

  れんこんとぶた肉の炒めもの

  じゃがいものみそ汁

今日の給食R5.6.1

【れんこんとぶたにくいためもの】

 れんこんは、ハスのくきの部分ぶぶんをいいます。れんこんをると、ねばねばしています。このねばりは、ムチンというたんぱく

しつで、つよいからだをつくります。食物繊維しょくもつせんいおおふくまれているので、便通べんつうをよくして、からだによくない成分せいぶんそとして

くれます。また、ごたえがあります。

 


今日の給食 R5.5.31(水)

 今日の給食の献立は、

  麦入むぎいりごはん

  牛乳

  ポークカレー

  わかめサラダ

  ヨーグルト

今日の給食R5.5.31

【ヨーグルト】

 ヨーグルトは、牛乳に「乳酸菌にゅうさんきん」という身体からだによいきんをいれ、はっこうさせてつくられています。そのため、ヨーグルトに

は、牛乳がもっているカルシウムなどの栄養えいようがそのままがれています。カルシウムは、成長期せいちょうきのみなさんにぴったりの

栄養素えいようそです。

 


今日の給食 R5.5.30(火)

今日の給食の献立は、

 中華めん

 牛乳

 タンメンスープ

 れんこんのツナマヨサラダ

 タマゴドーナツ

今日の給食R5.5.30

【れんこんのツナマヨサラダ】

今日のサラダには、シャキシャキとした食感しょっかん蓮根れんこんと、キャベツやにんじん、鉄分てつぶん豊富ほうふなひじきがはいっています。ひじき

はその食感しょっかんから苦手にがてかたおおいとおもいますが、ツナやマヨネーズでえているのでべやすくなっているかとおもいま

す。

 


今日の給食 R5.5.29(月)

 今日の給食の献立は、

  ごはん

  牛乳

  肉団子(小2個・中3個)

  ぎゅう肉とごぼうの炒り煮

  大根とたまごのスープ

今日の給食R5.5.29

【ごぼう】

 ごぼうは、地中深ちちゅうふかくまでほそなが野菜やさいなので、むかしから「いえ家業かぎょうがその土地とち根付ねづいて安定あんていする」縁起えんぎがいい

食材しょくざいとされ、お節料理せちりょうりにも「たたきごぼう」としてれられています。今日、は牛肉ぎゅうにく一緒いっしょいためて提供ていきょうします。

 


今日の給食 R5.5.26(金)

 今日の給食の献立は、

  コッペパン

  牛乳

  ホキの香草焼こうそうや

  ブロッコリーときのこのソテー

  ポークビーンズ

今日の給食R5.5.26

【ポークビーンズ】

 ポークビーンズは、アメリカの家庭かていでよくべられている料理りょうりです。この料理は、ぶたにくやトマト、豆類まめるいなどを煮込にこんでつ

くられます。たんぱくしつがたっぷりとはいっていて、成長期せいちょうきみなさんにぴったりなメニューです。本場ほんばアメリカでは、しろインゲ

まめを入れることがおおいそうですが、給食きゅうしょくでは大豆だいず使用しようしています。

 


今日の給食 R5.5.25(木)

 今日の給食の献立は、

  ごはん

  牛乳

  豚肉ぶたにくのしょうが

  ブロッコリーのでんぶあえ

  若竹汁わかたけじる

今日の給食R5.5.25

若竹汁わかたけじる

 若竹汁わかたけじるには、タケノコがはいっています。タケノコは成長せいちょうするのがはやく、あっというまにたけになってしまいます。

みなさんも、たけのようにぐんぐん成長せいちょうしてしいというおもいから給食きゅうしょくすことにしました。

 


今日の給食 R5.5.24(水)

 今日の給食の献立は、

  ごはん

  牛乳

  春巻はるま

  マーボ―春雨はるさめ

  中華ちゅうかスープ

今日の給食R5.5.24

【マーボ―春雨】

 今日のマーボ―春雨には、チンゲンサイが入っています。チンゲンサイは白菜はくさい仲間なかまで、中国原産ちゅうごくげんさんの野菜です。みずみず

しくシャキシャキとして食感しょっかん特徴とくちょうで、クセがないので様々さまざまな野菜にも合い、とても便利べんりな野菜です。もともとは、中国の

野菜でしたが、現在げんざいは日本でもたくさん栽培さいばいされ、おなじみの野菜として定着ていちゃくしています。

 


今日の給食 R5.5.23(火)

 今日の給食の献立は、

  ソフトめん

  はっこう乳

  ピリから味噌みそラーメンスープ

  ちくわの磯辺いそべ

  つぼけあえ

今日の給食R5.5.23

【つぼ漬けあえ】

 つぼ漬けとは、干した大根だいこん塩漬しおづけにして醤油しょうゆんだ漬物つけもののことです。つぼをつかって漬けていたため、この名前で呼

ばれるようになったそうです。今日はつぼ漬けとキャベツ、もやし、きゅうり、を和えたつぼ漬けが給食で登場します。

 


 

このページの内容に関するお問い合わせ先

教育総務課

〒318-8511 茨城県高萩市本町1-100-1 高萩市役所 2階

電話番号:0293-23-1131

ファクス番号:0293-23-1126

メールでお問い合わせをする

アンケート

高萩市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
  • 【ID】P-5040
  • 【更新日】2023年6月6日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する