今日の給食R6.10.11(金曜日)
今日の給食の献立は、
ミルクパン
コーヒー牛乳
オムレツ
グリーンサラダ
ポークビーンズ
【牛乳】
牛乳には、骨や歯を丈夫にしてくれるカルシウム、体を作るもとになるたんぱく質が多く含まれています。
成長期のみなさんにはとても大切な栄養がたくさん含まれているので、給食では牛乳を毎日出しています。しかし
給食の牛乳を全部飲んでも一日に必要なカルシウムには満たないので、家でも牛乳を飲むようにしましょう。
今日の給食R6.10.10(木曜日)
今日の給食の献立は
麦入りごはん
牛乳
根菜カレー
ほうれん草のソテー
ブルーベリーゼリー
【目の愛護デー】
10月10日は目の愛護デーです。目の健康や大切さを考える日です。
ブルーベリーに多く含まれている「アントシアニン」は、目の疲れをとり、視力の低下を防ぐといわれています。
ほうれん草をはじめとした緑黄色野菜は、目の粘膜の健康を助けてくれるビタミンAが豊富です。
今日の給食R6.10.9(水曜日)
今日の給食の献立は、
ごはん
牛乳
みそカツ
キャベツの昆布あえ
八杯汁
【日本の味めぐりー愛知県ー】
愛知県は、夏は高温多湿で蒸し暑く、冬は晴天の日が続きます。この気候では、米麹などの発酵が進みやすいため、米や
麦ではなく大豆だけで作り、保存がきく八丁みそが生まれました。
農産物では、キャベツの生産量が日本一です。
今日は、八丁みそを使った「みそカツ」と「キャベツの昆布あえ」、東三河地域で古くから伝わる、とうふを使った
精進料理の「八杯汁」です。
今日の給食R6.10.8(火曜日)
今日の給食の献立は
ソフトメン
牛乳
きのこうどん汁
わかさぎフリッター
こまツナサラダ
【ほうれん草】
ほうれん草には様々なビタミン、ミネラル類が豊富に含まれています。茨城県では、太陽の光をいっぱいに浴びた
ほうれん草が各地で栽培されています。今日のきのこ汁に使われているほうれん草も、茨城県で作れたものです。
今日の給食R6.10.7(月曜日)
今日の給食の献立は、
ごはん
はっこう乳(プレーン)
とり肉のからあげ
ごぼうサラダ
具だくさんみそ汁
【ごぼう】
ごぼうは、日本以外の国ではほとんど食べられていない野菜です。平安時代に中国から漢方藥の原料として伝わり、
その後、野菜として食べやすく改良されました。植物の根を食べる根菜類で、おなかの掃除をしてくれる食物せんいが
多く含まれています。今日はごぼうサラダで提供します。