出会い・結婚・妊娠・出産・子育てを全力サポート中

[出会い]ハッピーサポート事業
結婚したい方の希望を叶えるため、いばらき出会いサポートセンターの入会登録料の助成や出会いイベントを随時開催しております。(年齢要件等有)
お問い合わせ先
環境市民協働課
電話番号:0293-23-7031
[妊娠]特定不妊治療費助成
妊娠を希望される方の経済的負担を軽減するため、特定不妊治療に対する助成を行っています。
お問い合わせ先
健康づくり課
電話番号:0293-24-2121
[子育て]萩っ子つどいの広場
未就学児をもつパパ・ママやおじいちゃん・おばあちゃんが広い室内でお子さんと一緒に自由に遊び、情報交換出来る場所です。子育て相談も行っています。祝祭日・年末年始を除いて9時から16時まで開所しています。
お問い合わせ先
子育て支援課
電話番号:0293-23-2129
[子育て]わくわくハッピー祝い金
第3子以降のお子さんが新規で保育園や認定こども園に入園、または4月1日現在で幼稚園、小学校及び中学校に入園・入学する際に、祝い金としてお子さん1人につき3万円を支給します。
(条件)申請年度の4月1日に高萩市に住所があり、対象のお子さんの他に2人以上のお子さんを養育中または養育していた、市税等の滞納がない等。(その他条件があります。)
お問い合わせ先
子育て支援課
電話番号:0293-23-2129
[子育て]医療福祉費支給制度
妊産婦医療福祉費支給制度、高校3年生相当までのお子様を対象とした小児医療福祉費支給制度を設けています。
お問い合わせ先
市民課
電話番号:0293-23-2116
その他
その他にも、高萩市では、出会い・結婚・妊娠・出産・子育てに関する施策を充実させています。詳しくは、高萩市少子化対策プロジェクトはぎハピホームページまで。
はぎハピのホームページはこちら

小中学校の耐震化率は100%、安全・安心な教育環境

市内の小中学校は、全て耐震化が完了しており、児童・生徒が安全・安心に学校教育を受ける環境が整備されています。
また、東日本大震災以降、地震・津波の避難訓練を強化するとともに、地域防災訓練などにも積極的に取り組んでいます。
郷土愛に満ち、感性豊かな萩っ子の育成
小学校1年から中学校3年までの9年間に郷土学習「高萩学」を通して、郷土の歴史や自然、文化、産業を体系的に学んでいます。
また、学校、家庭、地域が一体となり地域ぐるみで子ども達の成長・発達を支援するため、それぞれの行事での相互交流や出前授業など校種間(保育所等、幼稚園、小中学校、家庭、地域)連携事業に取り組んでいます。特に地域とのつながりを大切にとの思いから、地域の方たちが講師やサポーターとして授業に参加したり、地域おこしイベントに児童・生徒が参加するなど活発に交流しています。
その他
その他、本市の教育については、高萩市教育委員会ホームページまで。
高萩市教育委員会のホームページはこちら