保育園・認定こども園
市内には、2カ所の保育園と3カ所の認定こども園があります。
高萩市では、安心して子どもを預けることができる環境づくりに向け、各園が保護者に寄り添った保育サービスを提供しています。
⇒詳細は保育園・認定こども園情報をご確認ください(別ウィンドウが開きます)。
小学校・中学校
市内には、4カ所の小学校、3カ所の中学校があります。
高萩市では、学校、家庭、地域が一体となり、未来を切り拓く”萩っ子”を育てています。
また、市内小学校に入学する際は、入学祝として「ランドセル」をプレゼントしています。
⇒詳細は小学校・中学校をご確認ください(別ウィンドウが開きます)。
放課後児童クラブ
放課後、帰宅しても保護者が共働き等により昼間家庭にいない児童を対象に、遊びや生活の場を提供しています。
高萩市では、すべての小学校および一部保育園等に「クラブ」を設置しています。
⇒詳細は放課後児童クラブをご確認ください(別ウィンドウが開きます)。
図書館
高萩市図書館の児童館には、新しい絵本・紙しばい、DVDなどがたくさんあります。
毎月第4土曜日の10時から12時はファミリータイムとなり、小さいお子さん連れの方も気兼ねなくご利用いただける時間です。
また、毎月第3土曜日には”おりがみ教室”、第4土曜日には”おはなし会”を開催しています。
※画像をタップすると”高萩市図書館”ホームページへ移行します。
子育て世代包括支援センターすくすく
高萩市は、妊娠期から子育て期にわたるまで切れ目のない相談と支援を行う「高萩市子育て世代包括支援センターすくすく」を開設しています。
安心して妊娠・出産・育児ができるように、妊娠や出産に関する不安や、育児に関する悩み、保育園・認定こども園への入園等様々な相談に応じています。
電話・来所・訪問それぞれ受け付けていますので、お気軽にご相談ください。
⇒詳細は子育て世代包括支援センターすくすくをご確認ください(別ウィンドウが開きます)。
子育て支援センター
高萩市では、未就学児の親子が、気軽につどい、交流や楽しく遊べる場を提供しています。
子育ての不安や悩みを相談したり、お子さまが集団生活や保育園の雰囲気に慣れるきっかけの場となっています。
⇒詳細は子育て支援センターをご確認ください(別ウィンドウが開きます)。
支援センターをご紹介 \萩っ子つどいの広場/
住所:高萩市春日町3-10(高萩市総合福祉センター2階)
開所時間:9時から16時(祝祭日・年末年始は休館)
対象年齢:おおよそ生後3か月ごろから未就学児 (市外の方も利用可能)
萩っ子つどいの広場は、小さなお子さんとパパ・ママ・じいじ・ばあばが楽しく遊び、情報交換できる広場です。
毎週木曜日はイベントデー&子育て相談日を開催しています。アットホームな広場を目指していますので、お友達を誘ってお気軽に遊びに来てください!
一時預かり保育
高萩市では、家庭で一時的に保育が困難な場合や、集合保育経験のための体験入園、育児疲れのリフレッシュなど1日または時間単位でお子さんをお預かりします。
⇒詳細は一時保育をご確認ください(別ウィンドウが開きます)。
ファミリー・サポート・センター
通称”ファミサポ”は「子育ての支援を行いたい方」が「子育ての支援を受けたい方」を地域でサポートする会員組織です。
⇒詳細は高萩市ファミリー・サポート・センターをご確認ください(別ウィンドウが開きます)。
手当・助成金
出産・子育て応援交付金や、第3子以降入園・入学祝金、児童手当など、子育てに関する各種手当・助成金があります。
⇒詳細は手当・助成金をご確認ください(別ウィンドウが開きます)。
子育て支援サイト はぎハピ
高萩市で、結婚・妊娠・出産・子育てをしたいと考える全ての人を応援するホームページです。
結婚から子育てに関する情報や市の施設紹介、子育てイベントなど最新の情報をお届けします。メールでの相談も受け付けていますので、お気軽にご相談ください。
※画像をタップすると”はぎハピ”ホームページへ移行します。