各種がん検診(集団検診)

がんの早期発見・早期治療のために、定期的に検査を受けましょう! 健康づくり年間表や市報等でお知らせしている申込期間内に申し込みをしてください。

高萩市で実施しているがん検診は次のとおりです。

詳細及び申し込みは、各検診名をクリックしてください。

※インターネット申し込みはいばらき電子申請・届出サービスのサイトからお申し込みください。

なお、インターネットでお申し込みする場合、1人につき1つのメールアドレスが必要です。(利用者登録は必要ありません)

検診の種類(性別・年齢別)

検(健)診は年齢以外にも条件がある場合があります。各検(健)診についてをご確認ください。

住民票上男性が受けられる検(健)診

男性のがん検診

住民票上女性が受けられる検(健)診

女性のがん検診一覧

各検(健)診について

詳細は各がん検診名をクリックして下さい

検診名 対象者 検診内容 日程

肺がん検診(胸部X線)

40歳以上 胸部レントゲン撮影 健康診査と同日(7月~8月、12月)
肺がん検診(喀痰) 50歳以上で喫煙指数600以上の人 喀痰検査 健康診査と同日(7月~8月、12月)
肺がん検診(胸部CT)

50歳以上

(2年連続受診し、異常無しの人を除く)

胸部CT撮影

5月18日(木)

胃がん検診 40歳以上 胃レントゲン撮影

5月29日(月)、5月30日(火)、

6月12日(月)、6月17日(土)、

6月19日(月)、6月27日(火)

大腸がん検診 40歳以上 便潜血反応検査

6月8日(木)~8月31日(火)までの平日

乳がん検診 30歳~59歳の女性 超音波検査

<超音波>

12月11日(月)、1月18日(木)

<マンモグラフィ>

12月6日(水)、12月19日(火)、

1月19日(金)

医療機関検診受診券発行期間:

4月1日~10月31日

40歳以上の女性 マンモグラフィ検査
子宮頸がん検診 20歳以上の女性 子宮頸部(細胞診)

5月11日(木)、5月13日(土)、

5月15日(月)、5月16日(火)

医療機関検診受診券発行期間:

4月1日~令和6年1月31日

39歳以下健診 19歳~39歳

身長、体重、糖、

脂質検査等

7月~8月、12月

※日程についてはクリックしてください。

胃がんセット健診について(受付期間:健診日の1週間前まで)

胃がんセット健診とは、健康診査の他、肺がん(X線)検診、胃がん(X線)検診をまとめて受けられる検診です。(希望者は大腸がん検診受診可能要600円)

対象者:40歳以上の国民健康保険又は後期高齢者医療の被保険者の人

料金:40歳以上~64歳2,100円、65歳以上1,700円(追加検診希望者は別途費用がかかります。)

受付時間:8時00分~8時30分、9時00分~9時30分、10時00分~10時30分

日程:8月9日(水)、8月10日(木)、8月18日(金)、8月19日(土)

申込期間・方法

インターネット申込(こちらをクリック):5月12日(金)~5月18日(木) 7時30分~23時00分

電話(健診予約コールセンター):5月22日(月)~5月25日(木) 9時00分~12時00分、13時00分~16時00分

0293-44-3301

窓口申込

※既に今年度当該がん検診を受診済み、胸部CT検査を受診済み、人間ドック受診(予定)有り、胃がん検診の禁忌事項に該当する人等はセット検診を受診できません。別日の単独の検診を受けてください。各検診内容については、各検診のページをご確認ください。

 

がん検診の注意点

  • 肺がん(X線)、胃がん(X線)、大腸がん、乳がん(マンモグラフィ、超音波)及び子宮頸がん(細胞診)検診は受診することで死亡率減少に科学的に効果があることが認められていますが、100%がんが見つかるものではありません。また、がんでなくても要精密検査になることがあります。
  • 要精密検査と判定された場合は、速やかに精密検査医療機関へ受診をお願いします。
  • 身体になんらかの異常を感じる方は、市のがん検診(健診)を待たずに医療機関に受診することをお勧めします。

 

このページの内容に関するお問い合わせ先

健康づくり課 保健予防G

〒318-8511 茨城県高萩市春日町3-10 総合福祉センター1階

電話番号:0293-24-2121

ファクス番号:0293-24-8484

メールでお問い合わせをする
  • 【ID】P-4583
  • 【更新日】2023年4月1日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する