新型コロナウイルス発生状況

〇発生状況について

 9/3(土)から茨城県の公表結果変更(発生届の限定化)により、市町村別の感染者総数は公表されません。

 最新の情報は、茨城県のホームページ「新型コロナウイルス感染症患者の県内の発生状況(報道発表資料)をご覧ください。

 

  「新型コロナウイルス感染症患者の県内の発生状況(報道発表資料)」

   https://www.pref.ibaraki.jp/1saigai/2019-ncov/index.html

 

 

 令和4年9月2日までの高萩市の感染者数

 <新規・濃厚接触者別なし>

  感染者数 累計
令和4年8月1日~令和4年9月2日までの累計 770
令和4年9月1~2日 49 1,757
令和4年8月1~31日             721  1,708

※8/1(月)~9/2(金)までの間は、茨城県の公表(感染者数のみの公表、新規・濃厚接触者別なし)

 により、感染者数のみ掲載しております。

 

 

 <新規・濃厚接触者別あり>

  新規 濃厚
令和2年10月~令和4年7月までの累計 425 562 987
令和4年7月 135 90 225
令和4年6月 26 58 84
令和4年5月 75 98 173
令和4年4月 76 51 127
令和4年3月 43 129 172
令和4年2月 42 51 93
令和4年1月 8 31 39
令和3年1月~12月 20 51 71
令和2年10月~12月 0 3 3

 

 ※月ごとの発生件数の詳細はこちらをご覧ください。

 

〇市からのお願い

・感染者情報についての電話等でのお問い合わせはご遠慮いただきますようお願いいたします。

・新型コロナウイルス感染症に関して、先に発生した自治体では、発症された方や治療にあたった医療関係者、またそのご家族が、根拠のない誹謗中傷や偏見による差別を受ける事例が全国的に報道されています。

・誤った情報に基づく不当な差別・偏見・いじめ等は絶対にあってはなりません。

・噂や不確かな情報に惑わされて、人権侵害につながることがないよう、公的機関が提供する正しい情報をもとに冷静に、思いやりのある行動を心がけていただくようお願いします。

・新たな感染拡大を生じさせないために、市民の皆様一人ひとりが、手洗い・マスク着用、3密(密閉・密集・密接)を避ける等、政府が示している「新しい生活様式」の実践を改めてお願いするとともに、国の「接触確認アプリ(COCOA)」及び、茨城県の「いばらきアマビエちゃん」の活用も積極的に行なっていただき、感染拡大防止にご協力をお願いいたします。

このページの内容に関するお問い合わせ先

健康づくり課

〒318-0031 茨城県高萩市春日町3-10 総合福祉センター 1階

電話番号:0293-24-2121

ファクス番号:0293-24-8484

メールでお問い合わせをする
  • 【ID】P-4035
  • 【更新日】2022年9月6日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する