測量基準標識等の保全

地籍調査の標識等の管理保全のお願い

地籍調査事業により設置された標識等(公共基準点、地籍図根三角点、地籍図根多角点及び地籍細部図根点)は、公共測量や登記などの目的で活用されている大切な基準点です。

高萩市では、標識等のき損、滅失等を防止するため、その管理保全に関し一般的取扱い届出等に関する手続等必要な事項を記した「高萩市国土調査事業における標識の保全管理に関する規則」を定め、標識等の適切な管理保全に努めております。

工事等で標識等を一時的に撤去・移転する場合又はき損・滅失させてしまった場合は、下記の届出書類を提出してください。

また、併せて標識等を一時撤去、き損、滅失した際は、標識等の原状回復をお願いいたします。

届出書類

≪標識等を一時撤去する場合又は毀損・滅失した場合≫

≪標識等を移転する場合≫

≪標識等の原状回復又は移転が完了した場合≫

地籍調査で設置した標識等の例

地籍図根三角点の例 地籍図根多角点の例
地籍図根三角点 地籍図根多角点
細部図根点の例(1) 細部図根点の例(2)
細部図根点 細部図根点(プラ枠)

※上記の写真は、あくまで標識等の例です。上記の写真以外にも、金属プレートを使用したもの、プラスチック杭を使用したもの、既設のコンクリート杭を利用しているもの等、様々なケースがありますのでご注意ください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

農林課 地籍調査G

〒318-8511 茨城県高萩市本町1-100-1 高萩市役所 本庁舎2階

電話番号:0293-23-7035

ファクス番号:0293-24-0006

メールでお問い合わせをする

アンケート

高萩市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【ID】P-7475
  • 【更新日】2025年4月15日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する