震度は、地震による揺れを感知し自動的に震度を計算する「震度計」という機器で計測しています。
本市の震度計は市役所(本町1‐100‐1)、市民体育館西側にある防災倉庫(安良川1002)に設置してあります。
震度計設置者は、気象庁、地方公共団体、防災科学技術研究所で、市役所の震度計は茨城県が、防災倉庫の震度計は防災科学技術研究所が設置しております。
気象庁は、地震防災上不可欠な震度を正しく観測するため、「震度計設置環境基準」を定め、震度計測に適していると場所と判断しております。
市内の震度計で計測した結果は、市内2箇所の震度計のうち、大きく計測された震度が「高萩市の震度」として、気象庁や茨城県を通してテレビ等により公表されます。
なお、震度計では小数点第一位まで計測、四捨五入され震度計による計測が4.4なら震度4、4.5から5.0未満の計測で震度5弱の公表となります。
震度 | 震度計による計測 |
---|---|
震度5弱 |
4.5以上 5.0未満 |
震度5強 |
5.0以上 5.5未満 |
震度6弱 |
5.5以上 6.0未満 |
震度6強 |
6.0以上 6.5未満 |
震度7 |
6.5以上 |