木造住宅の耐震化支援制度の疑問・質問に建築士(職員)が無料でお答えします。
令和7年度の開催スケジュールは以下のとおり予定しています。
案内する支援制度
- 木造住宅耐震診断士派遣
- 木造住宅耐震化促進補助金
対象となる住宅
-
1戸建て木造専用住宅または店舗等併用住宅(床面積の2分の1以上が住宅であるものに限る)
-
昭和56年5月31日以前(旧耐震基準)に建築確認を受けて建築されたもの
(注)建築年、建築概要等が建築確認通知書、建築計画概要書等で確認できること
-
階数が2階以下で、かつ延べ床面積30m2以上のもの
-
在来軸組構法(古くからの柱と梁による構法)または枠組壁工法(ツーバイフォー工法)で建築されたもの
(注)次のような特殊な工法により建築されているものは対象外です
(ア)丸太組構法(ログハウス)(イ)プレハブ工法 (工場生産住宅) など
-
震災の影響が少ない建物(り災証明:一部損壊、無被害)
申込方法
- 申込は不要です(直接会場へお越しください) 会場:高萩市役所本庁舎1階ロビー(高萩市本町1-100-1)
開催日時
- 令和7年7月13日 日曜日
- 午前9時から午後4時30分まで(正午から午後1時を除く)
相談にあたっての注意事項
- ご相談内容に応じて「図面」や「写真」をお持ちください
- 事業者との契約トラブル等についてのご相談はお受けできませんので消費生活センターにご相談ください
その他ご相談先のご案内
実際に現地の状況を確認しながらリフォームについてアドバイスを行います
派遣については、一般社団法人茨城県建築士事務所協会までお問合せください 電話番号:029-305-7771