2050年カーボンニュートラルの実現に向けて

   高萩市においても「ゼロカーボンシティ宣言」をクールチョイスロゴ

   令和2年7月28日に共同表明しています。

   実現に向けCOOL CHOICE(クールチョイス)を推進します。

 

COOL(クール) CHOICE(チョイス)」とは?

CO₂などの温室効果ガスの排出量削減のために、脱炭素社会づくりに貢献する「製品への買換え」、「サービスの利用」、「ライフスタイルの選択」など地球温暖化対策に資するあらゆる「賢い選択」をしていこうという取組です。

私たち一人一人にできるCOOL CHOICEの例

1.製品の買換え

 例)LED照明、エアコン、冷蔵庫、高効率給湯器、節水型トイレ等の省エネ製品、エコカー、エコ住宅、断熱リフォーム

2.サービスの利用

 例)公共交通の利用、車などのシェアリング、宅配便再配達防止、再生可能エネルギーの利用

3.ライフスタイルの選択

 例)クールビズ、ウォームビズ、エコドライブ、自転車の利用、マイバッグ・マイ箸の持参

🔵環境省ホームページ COOL CHOICE

 

脱炭素アクション

高萩市ホームページ内のリンクです。(新しいウィンドウで開きます) 

 COOLBIZ_レギュレーション1     あかり未来計画       エコドライブ    ウォームビズ     『『『スマートムーブの画像』』の画像』の画像

COOL BIZ(クールビズ)     あかり未来計画(LED照明)  ECO DRIVE(エコドライブ)  WARM BIZ(ウォームビズ)    smart move(スマートムーブ)

緑のカーテン         うちエコ診断

打ち水を始めてみませんか?

このページの内容に関するお問い合わせ先

環境市民協働課

〒318-8511 茨城県高萩市本町1-100-1 高萩市役所 2階

電話番号:0293-23-7031

ファクス番号:0293-22-0106

メールでお問い合わせをする

アンケート

高萩市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【ID】P-5066
  • 【更新日】2021年6月3日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する