健康マイレージ事業とは?
市民の皆さんが、健康づくりのきっかけにできるよう、「健康マイレージ事業」を実施しています。
スマートフォンに県健康推進アプリ「元気アっプ!リいばらき」をダウンロードし、ウォーキングや健診・がん検診、健康に関するイベント、リハビリ体操などの活動をしてポイントをためましょう。
たまったポイントに応じて、高萩市や茨城県で実施する特典に応募することができます。
アプリを利用して楽しみながら健康を維持しましょう!
ポイント対象期間
令和7年1月1日から12月31日まで
対象者
18歳以上の市民
参加方法
スマホをお持ちの人
- 県公式アプリ「元気アっプ!りいばらき」をインストール
- 【App Store】iPhone・iPad など
https://apps.apple.com/jp/app/元気アっプ-リいばらき/id1447809183 - 【Google Play】Andoroid など
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ibaraki.health.care.point&hl=ja&gl=US
※「元気アっプ!りいばらき」の詳細は、下記の「いばらきヘルスケアポイント事業」ご覧ください。
- 【App Store】iPhone・iPad など
- 【茨城県】いばらきヘルスケアポイント事業https://www.pref.ibaraki.jp/hokenfukushi/chofuku/kenkou/healthcare/healthcare-top.html
スマホを利用していない人
- 健康づくり課窓口で紙のポイントシートを入手して参加してください。ただし、高萩市の特典は対象外。茨城県の特典(5000ポイント・8000ポイント)への応募は可能です。
高萩市民の限定特典
市民の皆さんが楽しんで参加できるよう、高萩市民限定の特典があります。
【限定特典】4000ポイント達成者にQUOカードPay500円分をプレゼント
アプリ内で取得できる電子マネー(QUOカードPay500円分)をプレゼント。
ポイント対象期間内に4000ポイント以上ためた人全員が対象となります。
※アプリ内画面からの応募が必要です。
紙のポイントシートは、令和7年度から対象外となります。
ポイント対象期間
令和7年1月1日から12月31日 まで
ポイント獲得方法
以下の4区分に属する活動に参加することで、ポイントを獲得できます。
ポイント付与となる活動は、アプリ内でご確認ください。
- 運動
(ウォーキング、ランニング、サイクリング、シルバーリハビリ体操等) - 健康
(健康イベント、健診・がん検診、特定保健指導等) - 食生活
(野菜の摂取、適塩) - コミュニケーション
(交流、イベント)
特典申請のながれ
ポイント対象期間(令和7年12月31日まで)終了後、アプリ登録者のポイントを確認し、
1月下旬に4000ポイント達成者へ「特典該当と申し込み」のご案内(ハガキ)を郵送します。
また、アプリ上でも「高萩市民対象」のお知らせを配信します。
申請期間
2月予定 ※決まり次第お知らせします。
申請方法
- アプリ右上(三本線)のメニューから、「抽選応募」をクリックし情報を入力。
- 高萩市を選択して応募する。
※画面上には「応募可能チケット0枚」と表示されますが、問題ありません。
※アプリ右下のマイページ内「アカウント設定」の居住地域は、「高萩市」を登録してください。
市外の場合は対象外となります。
受取方法
3月中にアプリ内お知らせへ表示される「QUOカードPayコード」のURLへアクセスしてお受け取りください。