令和7年10月1日より、マイナ救急実証事業を実施します

マイナ救急とは、救急隊員が傷病者のマイナ保険証を活用し、病院選定等に必要な情報を把握することにより、救急業務の円滑化を図る取り組みです。

マイナ救急にて医療情報を活用するためには、マイナンバーカードを所有し、かつ、健康保険証の利用登録が完了している必要があります。

救急現場では、マイナンバーカードを救急隊にお渡しいただき、救急隊が医療情報を閲覧することについての同意をお願いいたします。

この実証事業は総務省消防庁が主管の事業であり、全国すべての消防本部で順次開始されています。いざという時に備えて、日頃からマイナンバーカードを携行するとともに実証事業へのご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

マイナ救急リーフレット

【マイナ救急】広報用リーフレット [PDF形式/294.27KB]

 

関連ファイルダウンロード

Get Adobe Acrobat Reader

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe Acrobat Readerが必要です。
お持ちでない方は、左のボタンをクリックしてAdobe Acrobat Readerをダウンロード(無料)してください。

このページの内容に関するお問い合わせ先

高萩市消防本部 警防課

〒318-0014 茨城県高萩市東本町3-11 高萩消防署 2階

電話番号:0293-22-0119

ファクス番号:0293-24-3031

メールでお問い合わせをする

アンケート

高萩市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【ID】P-7766
  • 【更新日】2025年8月19日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する