電子申請・届出システム

厚生労働省では、介護サービスに係る指定及び報酬請求(加算届出を含む。)に関連する申請届出について、介護事業者が全ての地方公共団体に対して所要の申請届出を簡易に行うことができるよう、「電子申請・届出システム」を令和4年度下半期より運用を開始しています。
本市においても、令和7年10月1日より「電子申請・届出システム」による介護事業所の指定申請等の受付を開始します。

電子申請・届出システムは、下記の「電子申請・届出システム」リンクから利用することができます。また、操作方法等についても下記の「電子申請・届出システム操作マニュアル」をご参照ください。

電子申請・届出システム〈外部リンク〉
電子申請・届出システム操作マニュアル〈外部リンク〉

受付可能な電子申請・届出の種類

サービス

「電子申請・届出システム」で届出可能な手続

地域密着型サービス

・新規指定申請
・指定更新申請
・変更届出
・休止・廃止・再開の届出
・介護給付費算定(加算等)に係る届出

介護予防・日常生活支援総合事業

居宅介護支援

介護予防支援

電子申請・届出の運用スケジュール

令和7年10月1日より「電子申請・届出システム」による介護事業所の指定申請等の受付を開始

申請・届出等の提出日

運 用

令和7年10月1日~

申請・届出のシステムでの受付開始
※「新規指定申請」「指定更新申請」は原則システムによる申請とします。
※その他の申請・届出については、令和7年10月1日~令和8年1月31日の間は移行期間とし、
これまでの紙媒体やメール添付による申請も受け付けます。

令和8年2月1日~

全ての申請・届出を原則としてシステムで受付。
※紙媒体やメール添付による申請は原則不可となります。

事業所での利用準備

gBiz ID(必須)

電子申請・届出システムの利用のためには、デジタル庁 gBiz IDの取得が必要です。詳細は、下記のリンクをご確認ください。​

gBiz ID〈外部リンク〉

登記情報提供サービス(登記事項証明書の提出が必要な場合)

登記情報提供サービスによって取得した登記情報を、登記事項証明書に代えて申請することができます。申請・届出時に登録情報提供サービスでダウンロードした照会番号・発行年月日付きのPDFファイル、または照会番号・発行年月日を入力したtxtファイルを添付書類の登記情報証明書に該当する箇所へアップロードすることで、市が「登録情報提供サービス」を通じて、登記情報を確認することができます。照会番号もしくは電子データで提出される場合は、同サービスの利用登録が必要となります。詳細は、下記のリンクをご確認ください。

登記情報提供サービス〈外部リンク〉

このページの内容に関するお問い合わせ先

高齢福祉課 介護保険G

〒318-8511 茨城県高萩市春日町3-10 総合福祉センター1階

電話番号:0293-22-0080

ファクス番号:0293-22-0700

メールでお問い合わせをする

アンケート

高萩市ホームページをより良いサイトにするために、皆さまのご意見・ご感想をお聞かせください。
なお、この欄からのご意見・ご感想には返信できませんのでご了承ください。

Q.このページはお役に立ちましたか?
メール認証のためのメールアドレスをご入力ください。
  • 【ID】P-7678
  • 【更新日】2025年8月1日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する