心身に障害のある人が使用する軽自動車などで、一定の条件を満たす場合、手続を行うと令和7年度軽自動車税(種別割)が減免されます。
減免条件
障害者本人または障害者と生計を一にしている人(家族など)の名義の軽自動車で、障害者1人につき1台まで
※障害の種類により該当条件が異なります。
※県の自動車税について減免を受ける場合は対象になりません。
申請方法
本人(代理人)が必要書類などをお持ちのうえ、税務課(市役所1階)で申請
(土曜日・日曜日・祝日を除く)
申請に必要なもの
- 軽自動車税納税通知書
- 身体障害者手帳
(又は精神障害者保健福祉手帳、戦傷病者手帳、療育手帳) - 運転者の運転免許証
(納税義務者と運転者が異なる場合は、納税義務者の本人確認書類も必要となります) - 納税義務者のマイナンバーが確認できるもの
減免対象の障害の程度
こちらからご確認ください
申請期限
6月2日(月曜日)